ボルボ EX30に関するニュースまとめ一覧

関連インデックス
ボルボカーズ(Volvo Cars) 電気自動車 EV、PHEV、BEV SUV・クロスオーバー
    1 2 3 4 5 > 次
ボルボ、中国製車両に対する関税を回避へ、ベルギー工場でEV『EX30』生産開始 画像
自動車 ビジネス

ボルボ、中国製車両に対する関税を回避へ、ベルギー工場でEV『EX30』生産開始

ボルボカーズは、ベルギー・ゲント工場において、EVで小型SUVの『EX30』の生産を開始した。これまで中国で生産されていたが、EUの中国車に対する関税を避けるために、欧州向けをベルギー生産に変更する。

2WDのEVで日本の冬を乗り切れるのか? 前輪駆動の「日産サクラ」と後輪駆動の「ボルボEX30」で豪雪に挑んだ 画像
試乗記

2WDのEVで日本の冬を乗り切れるのか? 前輪駆動の「日産サクラ」と後輪駆動の「ボルボEX30」で豪雪に挑んだ

100%電気モーターで駆動するバッテリー式電気自動車(BEV)はオフロードや雪道など路面摩擦の低いコンディションに強い。内燃機関に比べて圧倒的な高精度で出力を制御できるため、グリップを失う要因となるホイールスピンを最小限に抑えることができるからだ。

ボルボ『EX30クロスカントリー』発表、オフロード性能アップ、日本導入は 画像
自動車 ニューモデル

ボルボ『EX30クロスカントリー』発表、オフロード性能アップ、日本導入は

ボルボカーズは、小型電動SUV『EX30クロスカントリー』を欧州で発表した。標準の『EX30』よりも車高を高くし、AWD(全輪駆動)としオフロード色を強めたモデルだ。

[15秒でニュース]ボルボ『EX30クロスカントリー』スクープ…電動SUVタフネス仕様はデュアルモーターAWDか 画像
自動車 ニューモデル

[15秒でニュース]ボルボ『EX30クロスカントリー』スクープ…電動SUVタフネス仕様はデュアルモーターAWDか

ボルボは電動クロスオーバーSUV「EX30」をベースにしたタフネス仕様「EX30クロスカントリー」の量産型プロトタイプをスクープカメラがとらえた。オフロード能力を高め、最低地上高の増加、新しい18インチホイールやバッテリーなどを保護するスキッドプレートなどが特徴的。

タフな「クロスカントリー」がフル電動で復活! ボルボ『EX30』に設定へ 画像
自動車 ニューモデル

タフな「クロスカントリー」がフル電動で復活! ボルボ『EX30』に設定へ

ボルボは、2023年にタフネス仕様のXC「EX30クロスカントリー」をプレビューしたが、いよいよ発売が迫り、量産型プロトタイプがテストを開始している。

ボルボ最小電動SUV『EX30』に「クロスカントリー」登場へ…発表は2月10日 画像
自動車 ニューモデル

ボルボ最小電動SUV『EX30』に「クロスカントリー」登場へ…発表は2月10日

ボルボカーズは、新型モデル『EX30クロスカントリー』を2月10日に初公開すると発表した。

ボルボ、ツインモーター422馬力の『EX30』を米国投入へ 画像
自動車 ニューモデル

ボルボ、ツインモーター422馬力の『EX30』を米国投入へ

ボルボカーズは、2025年モデルとして、小型電動SUV『EX30』を米国市場に投入すると発表した。

ボルボ最小電動SUV『EX30』、ユーロNCAPで最高評価の5つ星 画像
自動車 ニューモデル

ボルボ最小電動SUV『EX30』、ユーロNCAPで最高評価の5つ星

ボルボカーズは、同社最小SUVでEVの『EX30』が、欧州の代表的な自動車安全性評価プログラム「ユーロNCAP」で最高ランクの5つ星を獲得したと発表した。

「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー」決定は12月5日! 選考委員が最後の“品定め” 画像
自動車 ニューモデル

「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー」決定は12月5日! 選考委員が最後の“品定め”

「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー」がいよいよ12月5日に決定する。これに先駆けて、今年の「10ベストカー」を対象にした試乗&取材会が開催され、ジャーナリストなど60名の選考委員が参加、投票前の最後のチェックをおこなった。

ボルボ『EX30』リコール…TCAMの制御プログラムが不適切で、通信ができず 画像
自動車 ビジネス

ボルボ『EX30』リコール…TCAMの制御プログラムが不適切で、通信ができず

ボルボ・カー・ジャパンは、ボルボ『EX30』のTCAM(テレマティクスおよび接続性アンテナモジュール)において、制御プログラムが不適切なため、通信ができないとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

    1 2 3 4 5 > 次
Page 1 of 5