ボルボ EX30に関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

関連インデックス
ボルボカーズ(Volvo Cars) 電気自動車 EV、PHEV、BEV SUV・クロスオーバー
ボルボ最小電動SUV『EX30』、ユーロNCAPで最高評価の5つ星 画像
自動車 ニューモデル

ボルボ最小電動SUV『EX30』、ユーロNCAPで最高評価の5つ星

ボルボカーズは、同社最小SUVでEVの『EX30』が、欧州の代表的な自動車安全性評価プログラム「ユーロNCAP」で最高ランクの5つ星を獲得したと発表した。

「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー」決定は12月5日! 選考委員が最後の“品定め” 画像
自動車 ニューモデル

「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー」決定は12月5日! 選考委員が最後の“品定め”

「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー」がいよいよ12月5日に決定する。これに先駆けて、今年の「10ベストカー」を対象にした試乗&取材会が開催され、ジャーナリストなど60名の選考委員が参加、投票前の最後のチェックをおこなった。

ボルボ『EX30』リコール…TCAMの制御プログラムが不適切で、通信ができず 画像
自動車 ビジネス

ボルボ『EX30』リコール…TCAMの制御プログラムが不適切で、通信ができず

ボルボ・カー・ジャパンは、ボルボ『EX30』のTCAM(テレマティクスおよび接続性アンテナモジュール)において、制御プログラムが不適切なため、通信ができないとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカーが決定、最終選考会は12月5日に 画像
自動車 ニューモデル

「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカーが決定、最終選考会は12月5日に

「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー」を決める第1次選考の結果が11月6日に発表。全31ノミネートの中から、今年もっとも優れた上位10モデル「10ベストカー」が選出された。この中から、今年の1台「日本カー・オブ・ザ・イヤー」が選ばれる。

『EX30』より小さいモデルも? ボルボ、未来のEVすべて1つの技術スタックで開発へ 画像
自動車 ニューモデル

『EX30』より小さいモデルも? ボルボ、未来のEVすべて1つの技術スタックで開発へ

ボルボカーズは9月5日、将来のボルボのEVをすべて、1つの技術スタックをベースに開発すると発表した。

ボルボ、2020年以降のGoogle搭載車全てを無料ソフトウェアアップデートへ、さらに快適に 画像
自動車 ニューモデル

ボルボ、2020年以降のGoogle搭載車全てを無料ソフトウェアアップデートへ、さらに快適に

ボルボカーズは9月4日、新しいインフォテインメントシステムを『XC90』をはじめ、全電動モデルの『EX30』と『EX90』に導入すると発表した。このシステムは、日常生活を安全かつ快適に過ごすための優れたユーザー体験を提供することを目指している。

ボルボの小型SUV『EX30』に装備充実のエントリー仕様「Core」登場 画像
自動車 ニューモデル

ボルボの小型SUV『EX30』に装備充実のエントリー仕様「Core」登場

ボルボカーズは8月1日、小型電動SUV『EX30』に英国で新たなエントリー仕様として、「EX30 Core」を設定すると発表した。より多くの顧客に手頃な価格で販売することを目指す。

【ボルボ EX30 新型試乗】べた褒めしても良い出来栄えと「ひと手間」の罪と罰…中村孝仁 画像
試乗記

【ボルボ EX30 新型試乗】べた褒めしても良い出来栄えと「ひと手間」の罪と罰…中村孝仁

今回の試乗で一番感じたことは、このクルマが次世代を見据えて作られているというその1点である。旧世代の人間にとっては慣れる必要がある。

【ボルボ EX30 新型試乗】デザインのために操作系が犠牲になるのは正しいのか…諸星陽一 画像
試乗記

【ボルボ EX30 新型試乗】デザインのために操作系が犠牲になるのは正しいのか…諸星陽一

電動化に大きく舵を切って進むボルボ。初のEV専用プラットフォームを用いたモデルとして登場したのが、輸入EVとしては比較的コンパクトな『EX30』だ。

【ボルボ EX30 新型試乗】走りはピカイチ、だが“安全のボルボ”に相応しくないのは…河村康彦 画像
試乗記

【ボルボ EX30 新型試乗】走りはピカイチ、だが“安全のボルボ”に相応しくないのは…河村康彦

“前のめり”に過ぎた完全EV化への動きに世界で綻びの兆しが見え、その見直しのニュースがしばしば耳に届くのが昨今の状況。

    前 < 1 2 3 4 5 > 次
Page 2 of 5