
【SEMA05】ボルボ T6ホットロッド…熱い視線の予感
ボルボが1日開幕のSEMAショーで、会場一熱い視線を浴びそうなコンセプトカーを発表する。その名も『T6ホットロッド』。なんとボルボのエンジニアが手作りで仕上げたというツインターボエンジン(ボルボ『S80』のものをベース)搭載の1台だ。

【東京モーターショー05】3CC…ボルボの将来を詰め込んだ
ボルボ『3CC』 は、渋滞や環境汚染対策へのニーズが高まる中、ボルボが答えを出したコンセプトカーだ。その結果、空力特性に優れたなめらかでスマートなデザインとなっている。

【東京モーターショー05】ボルボ、C70と3CCの2台を展示
ボルボは、『C70』クーペカブリオレと『3CC』コンセプトの2台を 第39回東京モーターショーに展示した。

ボルボのコンセプト“超重力車”
ボルボは、重力によって走行するコンセプトカー、『エクストリーム・グラビティ・カー』(Extreme Gravity Car=超重力車)を開発した。

【フランクフルトモーターショー05】ボルボの新型コンバーチブルクーペ C70
ボルボは、開催中のフランクフルトモーターショー(一般公開:17−25日)において、3分割の折りたたみ式スチールトップを採用した新しいコンバーチブルクーペ『C70』を公開した。

フォード幹部人事、マツダ社長出身2人が昇格
フォード・モーター・カンパニーは、10月1日付けの役員人事を正式に発表した。これは9月7日の取締役会で承認されたもので、北米自動車事業の収益回復と欧州、アジアの成長に重点を置いた。

【オートギャラリー05】写真蔵…ボルボ編
この興奮を忘れない……。“カスタムカー夏の祭典”、オートギャラリー東京2005が8月5−7日(東京ビッグサイト、企画運営:オートギャラリー事務局)で開催された。写真蔵、ボルボ編。

ボルボの制限速度つきキー
ボルボは、ドライバーの安全を守るための新しいシステムを開発した。それは、酒気帯び検査機つきシートベルトと速度制限つきのイグニッションキーの2つだ。

ボルボから、酒気帯び検査機つきシートベルト
ボルボは、ドライバーの安全を守るための新しいシステムを開発した。それは、酒気帯び検査機つきシートベルトと速度制限つきのキーの2つだ。

ボルボ、インテリアカラーを自由に選べるプログラム
ボルボ・カーズ・ジャパンは、インテリアをトータルにコーディネートできるインテリアデザイン・プログラム「インスクリプション」を、主力モデルの『V70』シリーズとSUVの『XC90』シリーズの2006年モデルに導入する。