1999年8月のSUBARU スバル(コーポレート、企業動向)に関するニュースまとめ一覧(131 ページ目)

関連インデックス
スバル(ブランド、自動車) エアバス ボーイング ホンダジェット 三菱重工業 トヨタ自動車
【株価】決算発表ひかえ様子見ムード 画像
自動車 ビジネス

【株価】決算発表ひかえ様子見ムード

全体相場は3日続落。米国株高を受けて買いが先行して始まったが、アジア市場の軟調から急速に買い意欲が減退。主力企業の決算発表控えとあって模様眺め気分が強まり、平均株価は前日比27円安の1万737円と小幅安。自動車株は高安まちまちとなった。

【株価】景気回復の期待でトヨタ株が急伸 画像
自動車 ビジネス

【株価】景気回復の期待でトヨタ株が急伸

全体相場は続伸。世界的な景気回復、企業業績への期待を背景に主力株に買いが先行。海外投資家の買いも加わり、平均株価は前週末比80円高の1万0879円と2008年10月3日以来の高値となり、連日の昨年来高値更新となった。自動車株はほぼ全面高。

【株価】買い材料が見当たらない 画像
自動車 ビジネス

【株価】買い材料が見当たらない

全体相場は4日ぶりに反落。買い材料が見当たらない中、輸出関連株を中心に利益確定の売りが優勢。平均株価は前日比49円安の1万0681円と今年に入り初の下落となった。自動車株も軟調な動き。

スバル富士重、さいたま市とEV普及で協力 画像
エコカー

スバル富士重、さいたま市とEV普及で協力

富士重工業は22日、埼玉県さいたま市が進める電気自動車(EV)普及プロジェクト「E-KIZUNA プロジェクト」の推進に協力、同日協定書を交わしたことを明らかにした。

スバル富士重、世界生産台数が過去最高に…11月実績 画像
自動車 ビジネス

スバル富士重、世界生産台数が過去最高に…11月実績

富士重工業が発表した11月の生産・国内販売・輸出実績によると世界生産台数は前年同月比19.6%増の5万4435台と13か月ぶりに前年を上回り、11月として過去最高となった。

【株価】新規材料がない 画像
自動車 ビジネス

【株価】新規材料がない

全体相場は続落。目立った新規材料がない中、模様眺め気分が支配的。平均株価は前日比22円安の1万0083円と小幅続落した。自動車株は高安まちまち。

【株価】上げ一服感 画像
自動車 ビジネス

【株価】上げ一服感

全体相場は7日ぶりに反落。円相場が1ドル=88円台後半に強含んだことから輸出関連株を中心に売りが先行。6日間の上げ幅が1000円を超えたことも利益確定の売りを誘った。もっとも下値では買い戻しが入り、平均株価は前日比27円高の1万0140円で引けた。

スバル プラグインステラ、ホノルルマラソン先導車に 画像
エコカー

スバル プラグインステラ、ホノルルマラソン先導車に

富士重工業は1日、毎年多くの日本人が参加する「JALホノルルマラソン2009」に協賛すると発表、電気自動車(EV)のスバル『プラグインステラ』を先導車として提供する。

6つ星を探せ! スバルの天体望遠鏡発売 画像
自動車 ビジネス

6つ星を探せ! スバルの天体望遠鏡発売

富士重工業は1日、スバルブランドオリジナル設計の天体望遠鏡『SUBARUメローぺ80A』を発売すると発表した。

スバル富士重、世界生産が12か月連続マイナス…10月実績 画像
自動車 ビジネス

スバル富士重、世界生産が12か月連続マイナス…10月実績

富士重工業が27日に発表した10月の生産・販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比2.4%減の5万2294台となり、12か月連続でマイナスとなった。