
VWのEVミニバン、『ID.Buzz』の日本導入はなぜ? 遅い? 早い?
フォルクスワーゲンジャパンが3月9日、小型バスタイプのEV『ID.Buzz』の正式日本導入を発表した。往年の「ワーゲンバス」を彷彿とさせるデザインのミニバンは、EVかどうかを超えて誰もが気になる存在でもある。日本導入はどのような意味を持つのか。

日本上陸にますます期待!VW『ID.BUZZ』噂の3列7人乗り仕様を初スクープ
2022年末、日本でも突如公開され導入が期待される“令和版ワーゲンバス”ことVW『ID.BUZZ』。そのロングホイールベース仕様の開発が進められている。発表間近とも言われるこのモデルのプロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

VW、EVミニバン『ID.Buzz』を2024年末にも日本市場導入へ…商用仕様の導入も検討
フォルクスワーゲン(VW)グループジャパンは、電動(EV)ミニバン『ID.Buzz』を早ければ2024年末にも日本市場に導入する。フォルクスワーゲンジャパンのブランドディレクターを務めるアンドレア・カルカーニ氏が3月9日都内で会見して明らかにした。

VW70周年、EVミニバン『ID.Buzz』の日本導入決定…2024年末以降
フォルクスワーゲン(VW)ジャパンはVW正規輸入70周年を記念し、2024年末以降にEVミニバン『ID. Buzz』を日本市場に導入すると発表した。

VWのEVミニバン『ID. Buzz』、3列シートのロング登場へ…今夏発表予定
◆北米向けはロングホイールベースのみになる予定
◆バッテリーはサンドイッチ構造のフロア下に搭載
◆欧州仕様車の航続は最大423km

VWグループの世界販売、950万台に回復へ 2023年見通し
フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は3月3日、2023年の業績見通しを発表した。世界新車販売台数は約950万台に増加すると予想している。

VW『ID.3』改良新型、内外装をアップデート…欧州発表
◆新しい前後デザインを採用
◆12インチのタッチディスプレイを標準装備
◆最新の先進運転支援システム

VWグループ、営業利益は14.8%増 2022年通期決算
フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は3月3日、2022年通期(1~12月)の決算を発表した。増収・増益を達成している。
![VW『トゥアレグ』、改良新型のプロトタイプ[詳細写真] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1860573.jpg)
VW『トゥアレグ』、改良新型のプロトタイプ[詳細写真]
フォルクスワーゲンは、ブランド最上位の大型SUV『トゥアレグ』(Volkswagen Touareg)の改良新型のプロトタイプの写真を公開した。実車は今夏、ワールドプレミアされる予定だ。

VWが統計開始以来初の4位転落、輸入車販売2月実績
日本自動車輸入組合(JAIA)は3月6日、2023年2月の輸入車新規登録台数(外国メーカー車)を発表。前年同月比8.9%増の1万9209台で5か月連続プラスとなった。