
【WRCキプロスラリー リザルト】スバルのマキネン、開幕戦以来の完走
第5戦キプロスラリーのリザルト。プジョーの圧倒的強さが目立つ今シーズンのWRCだが、今回もワンツーフィニッシュ(4戦連続)。ドライバーズポイントでは、6位までに4人のプジョードライバーが占めている。

【新聞ウォッチ】水平対向にこだわるスバル、ディーゼルも開発へ

スバル富士重工業、アルファロメオ出身のデザイナーを起用
スバル富士重工業は28日、4月1日付けでアルファロメオ出身のデザイナー、アンドレアス・ザパティナス氏をチーフデザイナーに起用すると発表した。欧州人シニアデザイナーを同社が採用するのは現・三菱デザイン部長のオリビエ・ブーレイ氏(先代レガシィを担当)についで2度目。

【WRCカタロニアラリー】勝ったプジョーが「これからが勝負だ」と
世界ラリー選手権(WRC)第4戦のカタロニアラリーは24日、最終レグの499.62km(うちSS6カ所、106.26km)を行い、プジョー206に乗るジル・パニッツイが3日間のSS合計3時間34分09秒で走り2連勝。2位もプジョー206のリチャード・バーンズだった。

【WRCカタロニアラリー リザルト】早くもプジョー独走体制?
1:パニッツィ プジョー206WRC/2:バーンズ プジョー206WRC/3:ブガルスキー シトロエン・クサラWRC/5:ソルベルグ スバル・インプレッサWRC/9:デルクール 三菱ランサーエボリューションWRC/13:A. マクレー 三菱ランサーエボリューションWRC

【WRCツール・ド・コルス】C. マクレー、ツール・ド・コルスはついてない……
世界ラリー選手権第3戦ツール・ド・コルスは3月10日(日)コルシカ島の港町アジャクシオにゴール、全日程を終了した。優勝はプジョー『206WRC』のパニッツィ。2位にはグロンホルム、3位にバーンズと、プジョー勢が1-2-3フィニッシュで、スウェディッシュラリーに続き2連勝を飾った。

【WRCツール・ド・コルス リザルト】1-2-3フィニッシュでリードするのは……
1:G. パニッツィ(プジョー206WRC)/2:M. グロンホルム(プジョー206WRC)/3:R. バーンズ(プジョー206WRC)/4:P. ブガルスキー(シトロエン・クサラWRC)/5:P. ソルベルグ(スバル・インプレッサWRC)/6:C. サインツ(フォード・フォーカスWRC)

【試乗+価格調査(スバル・レガシィB4 RS30)】良質な素材と正しい理論 --- (試乗編)

【株価】『マーチ』『フォレスター』効果で日産、富士重工が3日続伸
カラ売り規制が強化されたことで買い戻す動きが相次ぎ、全体相場は3日ぶりに反発。平均株価は300円強の上げを演じ、自動車株も全面高となった。

【スバル『フォレスター』発表】久々のヒット!! ---2週間で月販目標クリア
富士重工業は、今月12日にフルモデルチェンジして発売した『フォレスター』の受注台数が発売後2週間で、月販目標の3000台に達し、好調なスタートを切ったと発表した。