
【WRC2002】開催予定カレンダー……オールラウンダーだな、うん

『インテグラ』と『インプレッサ』に注目! ---アメリカでのベスト10
アメリカ最大の自動車雑誌、『CAR and DRIVER』(カー・アンド・ドライバー)が2002年モデルのベスト10を発表した。これは同誌が毎年読者からの投票と編集部員の意見をまとめて発表しているもので、アメリカの購読者にはもっとも影響のあるラインナップのひとつ。

【新聞ウォッチ】富士重工がブランド名「スバル」に社名変更

スバル『インプレッサWRX』に競技用ベース車を追加
富士重工業は6日スバル『インプレッサWRX』シリーズに競技用ベース車「STi タイプRA スペックC」を設定し、10日から発売すると発表した。軽量化とエンジン性能の向上、シャシーの大幅改良により走行性能と操縦安定性を高めた。

スバル『インプレッサWRX』特別仕様車……プラス7万円でここまで
富士重工業は6日、スバル『インプレッサWRX』シリーズに特別仕様車「NB-R」を設定し10日から発売すると発表した。高性能サスペンションやブレーキを採用し走行性能を高めた。

スバル富士重、リストラの兆候か!! ---いえいえ創立50周年記念事業
富士重工業(スバル)は、12月1日付けで、本社の経営管理部門に社史編纂室を新設すると発表した。富士重は2003年に創立50周年を迎える。この記念事業の一環として社史を刊行する予定だ。

「生き残りを目指して!!」スバル富士重が経営戦略策定の新組織
富士重工業は、12月1日付けで、本社の総合企画部門に「経営戦略室」を新設すると発表した。経営戦略室は、経営ビジョンに基づいて富士重が目指すべき将来像の具現化を図るとともに、経営改革のシナリオを策定するための企画立案を担当する。

立体駐車場OK!! スバル『プレオ』車高を下げて価格もダウン
富士重工業は、軽自動車『プレオ』に特別仕様車を2車種設定した。商用車『プレオ・バン』に「Aスペシャル」、プレオに「FII」を設定して12月17日から発売する。ルーフ形状やサスペンションの変更で、車高を下げて1550mmとし、ほとんどの立体駐車場の利用を可能にした。

【WRC最終戦グレートブリテンラリー】我慢に我慢の逆転優勝なんだけど、なんだかなあ

【WRC最終戦グレートブリテンラリー リザルト】もつれにもつれ年間優勝は……!
1:M. グロンホルム/プジョー206/2:H. ロバンペラ/プジョー206WRC/3:R. バーンズ/スバル・インプレッサ/4:A. マクレー/ヒュンダイ・アクセント/5:A. シュワルツ/シュコダ・オクタビア/6:K. エリクソン/ヒュンダイ・アクセントWRC