
【JNCAP2016】衝突安全性能評価、新・安全性能総合評価、インプレッサ/XV が最高得点を更新
国土交通省は5月29日、2016年度の自動車アセスメント(JNCAP)の評価結果を公表。スバル『インプレッサ/XV』が日本初となる歩行者保護エアバッグの性能評価試験を受けたことで最高得点を更新し、衝突安全性能評価大賞および特別賞を受賞した。

【ニュル24時間】スバル3連覇を目指し、パブリックビューイングで声援を送るも…
ニュルブルクリンク24時間レースでクラス3連覇を目指すSUBARU(スバル)は、東京・恵比寿にある本社イベントスペースSUBARU STAR SQUAREにてパブリックビューイングを実施。3連覇を目指しファンが応援を行っていたが、衝撃的なシーンが飛び込んできた。

【ニュル24時間】12時間経過…アウディがワンツー、トヨタとスバルも順調
ドイツで行われている2017ニュルブルクリンク24時間レースの決勝。日本時間の27日22時30分にスタートし、12時間が経過。29号車のアウディ「R8 LMS」が35周を走破。トップを走行している。

【ニュル24時間】STIドライバー カルロ・ヴァンダム「プレッシャーはない。タフな闘いになるが結果を出す」
現地時間5月27日、ドイツで「ニュルブルクリンク24時間耐久レース2017」がスタートした。10回目の参戦となるSTIチームは、SP3Tクラスでの3連覇を目指す。決勝前のチームテントで、オランダ人ドライバー、カルロ・ヴァンダムに話を聞いた。

【ニュル24時間】「予選3位の原因はわかっているので、決勝に向け改善する」…STI 辰巳テクニカルアドバイザー
ニュルブルクリンク24時間レースの予選でクラス3位となったSTIチーム。初参戦時から監督、昨年は総監督を歴任した辰巳英治テクニカルアドバイザーに現時点での状況とレースにかける思いを聞いた。

「理想の形につぶれた」スバル XV 新型、高い衝突安全性を動画で見る
スバルは国土交通省などが実施している衝突安全性能評価で新型『XV』が最高評価を得たことを機に、その実力を群馬製作所本工場(群馬県太田市)の衝突試験を報道陣に公開。

【ニュル24時間】スバル、新型WRX STI でクラス3連覇を目指す
スバルテクニカインターナショナル(STI)は、5月25日から28日に開催される「ニュルブルクリンク24時間レース」に、新型『WRX STI』ベースの車両で参戦する。STIの参戦は今年で10年目。

スバル、インプレッサと XV の衝突実験を公開---衝突安全性能評価大賞で歴代最高点
SUBARU(スバル)は24日、独立行政法人 自動車事故対策機構(NASVA)が行う、JNCAP(自動車アセスメント)衝突安全性能評価における歴代最高点を受賞した、『インプレッサ』『XV』の衝突実験の様子を報道陣関係者に公開した。

【スバル WRX STI 改良新型】新電子制御マルチモードDCCDを搭載、ハンドリング向上
SUBARU(スバル)は、スポーツセダン『WRX STI』の大幅改良モデルを6月20日に発売すると発表した。

【ニュル24時間】ファルケン、スバル WRX STI にタイヤ供給
住友ゴム工業は5月22日、ドイツで5月25~28日に開催される「第45回ADACチューリッヒ ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に参戦するスバル『WRX STI』に、FALKENタイヤを供給すると発表した。