
自動車 社会
今年7月の独立行政法人化で車検場はどう変わる?
今年7月に独立行政法人となる国の車検場の「中期計画」が明らかになった。混雑具合を公開するなどして検査待ち時間を短縮するほか、バリアフリー化など施設の改修も進める。規制緩和で増えている不正改造車を減らすため、街頭検査の回数も増加させる。

自動車 社会
国による不正車検---背後には構造的問題も
国の車検場で不正車検が明らかになり、所管の国土交通省は「独立行政法人化が7月に迫っている」と対応を急ぐ方針。車検場に警備員を置いたり、“クレーマー”への対応マニュアルを整備するなど、対策を急ぐ、という。

自動車 社会
国土交通省、道路構造規制を緩和へ---道路族も大喜び?
国土交通省は、道路整備の迅速化とコストダウンのため、地域事情などに応じて道路構造を選べるようにする検討に入った。道路構造令を見直すなどし、来年度から本格的に導入していく。

自動車 ビジネス
当たり障りのない報告に運輸局は激怒? 不正合格疑惑を独自調査へ
国土交通省関東運輸局整備部は22日、品川区の東京陸運支局で複数の検査官が一部の自動車販売会社などに対し、保安基準に適合しないクルマを不正に合格させるなどの便宜を図っていた疑いがあるとして、独自に内部調査を開始していることを明らかにした。

モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】東京陸運支局、ゴリ押しすれば改造車も車検パス……

自動車 社会
首都高6車線計画が極秘撤回されていた!? ---審議会での発言に波紋
22日に国土交通省内で開かれた社会資本整備審議会道路分科会の席上、リチャード・クー委員が「首都高は当初、融資元だった世界銀行の要請もあって6車線で計画されたが、当時の政治家が4車線に削り、浮いた分をポケットに入れたとの話がある」と発言した。

自動車 社会
【リコール】ABSの酷使で発火のおそれ---VW『ゴルフ』ほか

自動車 社会
【リコール】『レジェンド』の後ろについたら注意!

自動車 社会
【改善対策】国交省もローバーに同情!? ---『400Si』など

自動車 社会
【ワールドカップ】メーターの心配いらず…親善試合のタクシーは定額運賃で!!
国土交通省・中部運輸局は13日、静岡県の裾野市運動公園陸上競技場で25日に開催される横浜F・マリノスとワールドカップ・ウルグアイ代表チームの試合の際、最寄り駅と競技場間に定額運賃のタクシーを期日限定で認可した。全国で3例目になるという。