1999年5月の国土交通省(国交省)に関するニュースまとめ一覧(576 ページ目)

関連インデックス
海上保安庁 ETC 自動料金収受システム
ETC関連技術の活用に関する研究会が始動 画像
自動車 テクノロジー

ETC関連技術の活用に関する研究会が始動

国土交通省主宰で、「ETC関連技術の活用に関する研究会」が19日に虎ノ門パストラルで産声を上げた。

【初日の出暴走】法改正後、初の年末年始取り締まり 画像
自動車 社会

【初日の出暴走】法改正後、初の年末年始取り締まり

国土交通省、警察庁は25日、年末年始の“初日の出暴走”を取り締まる特別街頭検査を1都8県で実施すると発表した。

保安基準改正5項目を公表---国土交通省 画像
自動車 社会

保安基準改正5項目を公表---国土交通省

国土交通省は25日、道路運送車両の保安基準改正案、5項目を公表した。乗用車、一部貨物車にオフセット衝突による乗員保護基準を新設、など。

国土交通省、大型トラックの装飾板を規制へ 画像
自動車 社会

国土交通省、大型トラックの装飾板を規制へ

国土交通省は、大型トラックの“装飾板”を規制する方向で検討に入った。現在、実態調査に着手しており、規制強化の必要があるかどうかを含めて検討する。

ETCレーン死亡事故で国交省が通達 画像
自動車 テクノロジー

ETCレーン死亡事故で国交省が通達

東北自動車道・浦和本線料金所のETCレーンで21日発生した料金収受員の死亡事故をうけ、国土交通省は22日、安全確保の徹底を求める通達を道路4公団に出した。

立ち往生が相次ぐバス会社……運輸局が重点監査 画像
自動車 社会

立ち往生が相次ぐバス会社……運輸局が重点監査

国土交通省・中部運輸局は17日、オルタネーター(発電機)が故障してエンジンの始動が一時できなくなった路線バス車両をバッテリー交換の上で運行させていたとして、岐阜乗合自動車(岐阜バス)に対して重点監査を行った。

道路行政の情報公開度は民間以上!? 画像
自動車 テクノロジー

道路行政の情報公開度は民間以上!?

国土交通省は16日、道路局ホームページに記載している『道路行政評価サイト』(道路IRサイト)について、民間の格付け会社による評価結果を公表した。100点満点でIR(投資家への情報公開)度を採点した結果は38点。

国土交通省、トヨタに警告書---整備士試験問題漏えい問題 画像
自動車 社会

国土交通省、トヨタに警告書---整備士試験問題漏えい問題

国土交通省は12日、1級小型自動車整備士試験問題の漏えいに関連してトヨタ自動車に警告書を出すとともに、トヨタ側から出されていた、同社系販売会社などからの受験者、3291人の受験を辞退する旨の申請を受理した。

車検期間、初回4年へ!?---総合規制改革会議の答申案 画像
自動車 社会

車検期間、初回4年へ!?---総合規制改革会議の答申案

政府の総合規制改革会議が年内にまとめる最終答申案の中で、車検制度に関して「初回を4年、もしくは2回目を3年に延長する緊急措置を今年度内に講じ、来年度以降、さらに期間延長を実施する」との文言が盛り込まれる見通しとなった。

【リコール】潤滑不良でエンジンストップ…オペル『ベクトラ』ほか 画像
エコカー

【リコール】潤滑不良でエンジンストップ…オペル『ベクトラ』ほか

日本ゼネラルモーターズは10日、オペル『アストラ』などのエンジンに不具合があるとして国土交通省にリコールを届け出た。2001年1月〜12月までに輸入した6車種、334台が対象。