
国土交通事務次官に竹歳氏
国土交通省は10日付で、勇退する谷口博昭事務次官の後任に竹歳誠国土交通審議官を充てるなど一連の幹部人事を発令した。

【高速道路新料金】最終的には地域がどう受け止めるか
既存の無料区間も含めて全国の高速道路の約30%を無料化してスタートした社会実験だが、40日を過ぎ、その弊害が語られるようになった。無料化を原因とする渋滞や、高速道路に車両が移ることによる地域経済への影響だ。

国際コンテナ戦略港湾、京浜・阪神2港に決定
アジアにおける国際拠点港の再興を目指した「国際コンテナ戦略港湾」の選定が6日、前原国交相から公表された。

小林可夢偉「W杯の日本のように期待以上の結果を」
ハンガリーGP(8月1日決勝)からベルギーGP(8月29日決勝)までの4週間弱、今年のF1界は本格的な夏休みに突入しているが、小林可夢偉(ザウバー・フェラーリ)の夏休みは、かなりのハードスケジュール。

小林可夢偉「日本のF1を守っていきたい」
国土交通省を表敬訪問したF1ドライバーの小林可夢偉(ザウバー・フェラーリ)。彼を迎えた溝畑宏・観光庁長官は、対談のなかで「今後は日韓でさらなるF1の盛り上げを」との意向・提案を示している。

二輪車の排ガス測定に新基準…国交省が意見募集
国土交通省は4日、二輪自動車の排出ガス測定の新試験モード導入を盛り込んだ、道路運送車両保安基準細目告示改正案をまとめ、意見募集を開始した。

小林可夢偉が国交省を表敬訪問
F1ドライバーの小林可夢偉(ザウバー・フェラーリ)が、ハンガリーGP終了3日後の4日に帰国、国土交通省を表敬訪問した。

エコカー補助金、事業用車の申請受付終了…2か月前倒し
国土交通省は3日、事業用自動車を対象としたエコカー補助金の交付申請受付を午後5時で終了した。

【新聞ウォッチ】エコカー補助、タクシーなど事業用は受付終了
一定の燃費基準などを満たしたタクシーやトラック・バスなど事業用自動車向けの「エコカー補助金」の申請受け付けが、きょう3日午後5時で終了する。国土交通省が発表したもので、きょうの各紙が取り上げている。

【電気自動車普及協議会】日本発の改造EVガイドラインを世界標準に
7月29日に第1回会合が行われた、電気自動車普及協議会(APEV)の改造電気自動車(EVコンバージョン)部会には、行政側から国土交通省関東運輸局、自動車検査独立行政法人、軽自動車検査協会の担当者が参加し、意見の交換を行った。