
航空
発着枠が拡大する東京国際空港のアクセスを改善するための検討を開始
関東運輸局と東京航空局は、東京国際空港(羽田空港)へのアクセスを改善するための検討を開始すると発表した。

航空
成田国際空港、23~24時までの離着陸が可能に
国土交通省は、3月31日からのオープンスカイ開始に合わせ、成田国際空港の離着陸制限を弾力的に運用することで関係者が合意したと発表した。航空機遅延の場合など、24時までの離着陸が認められる。

自動車 社会
EVシェアリングなど5地域でモデル構想 国交省支援
国土交通省は3月29日、まち・住まい・交通の創畜省エネルギー化モデル構築支援事業で、5地域のモデル構想が策定されたと発表した。

自動車 ビジネス
三菱自、リコール業務の改善策実施状況を国交省に報告
三菱自動車工業は3月29日、リコール業務の改善策実施状況報告をまとめ、国土交通省に提出した。

自動車 社会
全国幹線旅客純流動調査、欧米と比べ中距離移動で鉄道利用の比率が高い
国土交通省は、2010年度に実施した全国幹線旅客純流動調査結果を発表した。

自動車 社会
アームレスト等の可動部に幼児が指を挟み込まないよう注意を 国交省
国土交通省は3月28日、今年2月に乗用車の後部座席にいた幼児が、運転席のアームレストとシートの取付部の隙間に指を挟み込み、大怪我をしたとの情報が寄せられたことを受け、自動車ユーザーへの注意喚起を行っている。

自動車 社会
園児バスの安全性向上へ指針 国交省検討会
国土交通省に設置された車両安全対策検討会は3月26日、幼児専用車(園児バス)の車両安全性向上のためのガイドラインをまとめ、同省に報告した。

自動車 社会
国土交通省、燃費基準を達成した建設機械を認定する制度を導入
国土交通省は、建設業者による自発的な環境対策を促進するため、燃費基準を達成した建設機械を認定する制度を開始すると発表した。

船舶
国交省、旅客船事業の「津波避難マニュアルの作成の手引き」を策定
国土交通省は、旅客船事業の津波対策を促進するため、「津波避難マニュアルの作成の手引き」を策定した。

自動車 社会
国交省、DMVの導入・普及に向けた検討会第2回を3月28日に開催
国土交通省では、DMV営業運行が技術的に可能であることを前提として、その活用方法、導入・普及の促進を図るため、「DMVの導入・普及に向けた検討会」を開催しているが、その2回目となる検討会を、3月28日に開催する。