
「モビちゃん」で街の魅力を再認識…超小型モビリティモニターを終えて
国土交通省は3月13日、超小型モビリティのモニター調査を「次世代郊外まちづくり」に生かすための「タウンミーティング」を、たまプラーザテラス(横浜市青葉区)で開催した。

造船統計、竣工が48隻・起工が20隻…1月
国土交通省は、1月の造船統計(速報)を発表した。1月分の造船主要52工場の鋼船建造実績は起工が20隻、重量ベースで85万2000G/Tとなった。竣工は48隻、197万G/Tで、竣工船価は2067億円だった。

関東運輸局、3隻の外国船舶の出航を差し止め…2月
関東運輸局が1月、管内において外国船舶監督(PSC:ポートステートコントロール) を実施した外国船舶75隻のうち、重大な欠陥として是正終了まで出港を差し止める処分を行った船舶は3隻だった。

国交省、燃費の良い乗用車ベスト10発表…普通・小型車はアクア、軽自動車はアルト
国土交通省が発表した燃費の良い乗用車ベスト10によると2012年末時点で販売されている自動車のうち、最も燃費(JC08モード燃費値)の良い乗用車は、小型・普通自動車がアクア(トヨタ自動車)、軽自動車ではアルト(スズキ)/キャロル(マツダ)となった。

航空輸送統計、国内線9.7%増、国際線も9.1%増と好調…2012年11月
国土交通省が発表した2012年11月の航空輸送統計速報によると、国内定期航空の旅客輸送量は前年同月比9.7%増の759万4000人となった。

【自主改善】ヨシオ 車室内用電気毛布…焼損のおそれ
ヨシオは11日、同社が製造した車室内で使用する電気毛布に不具合があるとして、自主改善を実施すると国土交通省に報告した。

7月から奈良県で自動車保有関係手続のワンストップサービス開始
国土交通省は8日、今年7月1日から、奈良県で自動車保有関係手続のワンストップサービス(OSS)を開始すると発表した。

国交省、空港の津波被害で早期復旧対策を検討
国土交通省は8日、空港が津波被害を受けた場合の早期復旧対策を策定すると発表した。

関空も1期島全域が浸水 国交省の津波想定で
国土交通省は8日、太平洋側沿岸部に立地する6空港の津波浸水想定高さをまとめた。

国交省、事故防止対策支援事業を拡大…過労運転防止の機器も
国土交通省自動車局は3月7日、自動車運送事業者に対するデジタコやドラレコの導入支援に加え、2013年度より、新たに「過労運転防止に資する機器」も導入を支援する予定であると発表した。