ダイハツ工業・人事情報 2024年6月1日付
ダイハツ工業(本社:大阪府池田市、代表取締役社長:井上 雅宏)は、2024年6月1日付の幹部職の人事異動について下記の通り発表しました。
ダイハツ・タントとスバル・シフォンの10万台超をリコール…スタビライザが折損
ダイハツ工業は5月23日、ダイハツ『タント』とスバル『シフォン』のリコールを国土交通大臣に届出した。
ダイハツ委託先の不正発覚や新型フリードに関する記事がランクイン…土曜ニュースランキング
5月10~16日に何が起こったか? この期間に掲載された記事の注目度を元に、集計したランキング。1位は、ダイハツの業務委託先の元従業員による不正行為発覚に関してである。また、6月より発売される新型フリードに関する記事もランクイン。最も注目されている、業界の「今」をチェックしよう。
ダイハツのキャンペーンで業務委託先の元従業員による不正行為発覚
ダイハツ工業は5月14日、2020年7月から8月に実施した新型車キャンペーンにおいて、業務委託先の元従業員による不正行為が発覚したと発表した。
ダイハツ工業・人事情報 2024年5月1日付
ダイハツ工業(本社:大阪府池田市、代表取締役社長:井上 雅宏)は、2024年5月1日付の幹部職の人事異動について下記の通り発表しました。
トヨタグループ、世界販売台数は過去最高の1109万0108台 2023年度実績
トヨタ自動車は4月25日、2023年度(2023年4月~2024年3月)のダイハツ、日野を含むトヨタグループの生産・販売・輸出実績を発表。グローバル販売台数(含軽)は前年度比5.0%増の1109万0108台で過去最高となった。
ダイハツの総販売台数、2割マイナス 2023年度実績
ダイハツは4月25日、2023年度(2023年4月~2024年3月)の生産・販売・輸出実績を発表。グローバル販売は前年度比19.3%減の65万0452台で、2割マイナスとなった。
ダイハツの出荷停止が解除---全ての現行生産車種 4月23日から予定
ダイハツの出荷停止が解除され、全ての現行生産車種について4月23日から順次再開される見込み。3車種が基準適合性を確認され、ムーヴキャンバスは最初に再開予定。
ダイハツがタフトとコペンの生産を再開へ…これで全工場が稼働
ダイハツ工業は5月6日から順次、ダイハツ『タフト』、ダイハツ/トヨタ『コペン』の3車種について、生産を再開する。4月11日に発表した。これは3月29日に国土交通省より、立会試験の結果、道路運送車両法の基準に適合しているとの確認を受けたことに基づくもの。
【株価】トヨタが小反落、ダイハツ全工場再稼働も利益確定売りに押される
12日の日経平均株価は前日比80円92銭高の3万9523円55銭と反発。米ハイテク株高を受け、半導体関連株を中心に買いが先行。ただ、週末控えで引けにかけ上げ幅を縮める展開となった。
