1999年4月のダイハツ工業に関するニュースまとめ一覧(172 ページ目)

関連インデックス
ダイハツ アイラ ダイハツ アトレー ダイハツ エッセ ダイハツ クー ダイハツ コペン ダイハツ ソニカ ダイハツ タント ダイハツ テリオス ダイハツ テリオスキッド ダイハツ ハイゼット ダイハツ ビーゴ ダイハツ ブーン ダイハツ ブーンルミナス ダイハツ ミゼット ダイハツ ミラ ダイハツ ミライース ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラトコット ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ YRV ダイハツ コンセプトカー トヨタ自動車 軽自動車
ダイハツ、インドネシア工場の乗用車用エンジン生産ライン増設…コスト改善と品質向上 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ、インドネシア工場の乗用車用エンジン生産ライン増設…コスト改善と品質向上

ダイハツ工業は8月5日、海外事業の重要拠点であるインドネシアの子会社アストラ・ダイハツ・モーター社(ADM)で、乗用車用エンジンの生産ラインを増設すると発表した。

ダイハツ、軽販売が10.3%減…2013年上半期実績 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ、軽販売が10.3%減…2013年上半期実績

ダイハツ工業が発表した2013年上半期(1~6月)の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は、前年同期比5.2%減の50万5920台となった。

ダイハツ、軽市場シェアが6.1ポイントダウン…6月実績 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ、軽市場シェアが6.1ポイントダウン…6月実績

ダイハツ工業が発表した2013年6月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比10.2%減の8万5932台で、10か月連続のマイナスとなった。

ダイハツ入江上級執行役員「タイミングよく新技術を次々に投入」 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ入江上級執行役員「タイミングよく新技術を次々に投入」

ダイハツ工業の入江誠上級執行役員は、7月15日に発表した2014年3月期第1四半期決算の会見で、今後の競争に打ち勝っていくため、次々に新技術を投入していく考えを示した。

ダイハツ入江上級執行役員、軽市場「200万台規模が、ここ1~2年続く」 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ入江上級執行役員、軽市場「200万台規模が、ここ1~2年続く」

ダイハツ工業の入江誠上級執行役員は軽自動車市場について「200万台規模の年間販売が、ここ1~2年は続く」との見通しを示した。

ダイハツ入江上級執行役員、軽市場「2強という意識はない」 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ入江上級執行役員、軽市場「2強という意識はない」

ダイハツ工業の入江誠上級執行役員は軽自動車市場について「これまでダイハツとスズキで2強といわれていたが、そういう意識はない」としながらも、トップシェアと2013年度の軽販売計画台数63万台の「2つにこだわる」との考えを示した。

【株価】ダイハツが急反発…第1四半期の好決算が評価される 画像
自動車 ビジネス

【株価】ダイハツが急反発…第1四半期の好決算が評価される

全体相場は続落。

ダイハツ、インドネシアの「エコカー」は8月末にも投入 画像
自動車 ニューモデル

ダイハツ、インドネシアの「エコカー」は8月末にも投入

ダイハツ工業はインドネシア政府が推進している低価格エコカー(LCGC)として開発した『アイラ』の発売時期が、8月末から9月になるとの見通しを示した。

ダイハツ入江執行役員、13年度の軽市場は過去最高レベルに 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ入江執行役員、13年度の軽市場は過去最高レベルに

ダイハツ工業の入江誠上級執行役員は7月25日の決算発表の席上、2013年度の国内軽自動車市場が200万台から210万台規模となり、過去最高レベルに達するとの見方を示した。

ダイハツ 入江誠上級執行役員「業績上ぶれる可能性ある」 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ 入江誠上級執行役員「業績上ぶれる可能性ある」

ダイハツ工業が7月25日に発表した2014年3月期の第1四半期連結決算は、国内販売が減少したものの円安効果などで営業利益は同期として過去最高の432億円(前年同期比14%増)だった。