自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(738 ページ目)

【IIHS衝突安全】キアのSUV、ソレント 新型…最高評価 画像
自動車 テクノロジー

【IIHS衝突安全】キアのSUV、ソレント 新型…最高評価

米国IIHS(道路安全保険協会)は7月14日、新型キア『ソレント』の衝突安全テストの結果を公表し、最高評価の「2016トップセーフティピック+」に認定すると発表した。

三菱 ランエボ など、米国でリコール…サス部品脱落のおそれ 画像
自動車 ビジネス

三菱 ランエボ など、米国でリコール…サス部品脱落のおそれ

三菱自動車の高性能モデル、『ランサー エボリューション』。同車を含めた複数車種が、米国でリコール(回収・無償修理)を行う。

テスラ、米メディアに反論…「自動運転機能の無効化は理解できない」 画像
自動車 テクノロジー

テスラ、米メディアに反論…「自動運転機能の無効化は理解できない」

米国で、自動運転中に起きたとされる死亡事故が問題になっているテスラモーターズ。同社に対して米国の有力消費者誌が、自動運転機能を一時的に停止するよう求めた件について、イーロン・マスクCEOが反論している。

ZMP、市販PCで利用できる車両データ取得システムを発売 画像
自動車 テクノロジー

ZMP、市販PCで利用できる車両データ取得システムを発売

ZMPは7月22日、PCですぐに利用できる「ZMPポジション&モーション車両CAN計測パッケージ」をリリースした。

万が一の交通事故。その時『ドライブレコーダー』は、本当に役立つのか。保険会社に訊く! 画像
自動車 テクノロジー

万が一の交通事故。その時『ドライブレコーダー』は、本当に役立つのか。保険会社に訊く!

ここ1、2年の間で、一気に装着率が上がっている、『ドライブレコーダー』。注目度の高まりに呼応して、新製品のリリースラッシュが止まらない。ところで…。実際のところ『ドラレコ』は事故後の処理に役立っているのか否か。その“程度”を知るべく、保険会社を取材した。

メルセデス Mクラス、米国でリコール…シートベルトに不具合 画像
自動車 ビジネス

メルセデス Mクラス、米国でリコール…シートベルトに不具合

ドイツの高級車、メルセデスベンツの主力SUV、『Mクラス』。同車が米国市場において、リコール(回収・無償修理)を行う。

GM、中国で216万台リコール…エンジン損傷のおそれ 画像
自動車 ビジネス

GM、中国で216万台リコール…エンジン損傷のおそれ

米国の自動車最大手、GM。同社の中国合弁が、216万台の大規模リコール(回収・無償修理)を実施する。

ホンダとソフトバンク、「感情」を持つモビリティの共同研究を開始 画像
自動車 テクノロジー

ホンダとソフトバンク、「感情」を持つモビリティの共同研究を開始

本田技術研究所は7月21日、ソフトバンクグループ傘下のcocoro SBが開発したAI(人工知能)技術「感情エンジン」のモビリティへの活用に向けた共同研究を開始すると発表した。

マツダ デミオ、中国でリコール…タカタ製エアバッグの不具合 画像
自動車 ビジネス

マツダ デミオ、中国でリコール…タカタ製エアバッグの不具合

マツダが中国市場で販売している『マツダ2』(日本名:『デミオ』)のセダン。同車が中国において、リコール(回収・無償修理)を行う。

「ロボネコヤマト」プロジェクト始動…自動運転を活用した物流サービス 画像
自動車 テクノロジー

「ロボネコヤマト」プロジェクト始動…自動運転を活用した物流サービス

DeNAとヤマト運輸は、自動運転を活用した次世代物流サービスの実用実験「ロボネコヤマト」プロジェクトを2017年3月から1年間の予定で実施すると発表した。

    先頭 << 前 < 733 734 735 736 737 738 739 740 741 742 743 …740 …750 ・・・> 次 >> 末尾
Page 738 of 1,121