自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(607 ページ目)

ヤマハ発、四輪バギー補修用ブレーキシューの一部にアスベスト混入…全品回収へ 画像
自動車 テクノロジー

ヤマハ発、四輪バギー補修用ブレーキシューの一部にアスベスト混入…全品回収へ

ヤマハ発動機は7月11日、四輪バギー『YFM90R』の補修用部品として輸入したブレーキシューの一部にアスベストが混入していることが判明したとして、出荷済みの172セットを回収すると発表した。

【IIHS衝突安全】レクサス4車が最高評価、トヨタ含めて12車は最多 画像
自動車 テクノロジー

【IIHS衝突安全】レクサス4車が最高評価、トヨタ含めて12車は最多

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は7月8日、米国IIHS(道路安全保険協会)の最新の安全性評価において、レクサスブランドの4車種が最高評価の「2017トップセーフティピック+」を獲得した、と発表した。

NEXCO中日本、橋梁の点検現場を一般公開…ドローンを使った最新技術など 7月26日 画像
自動車 テクノロジー

NEXCO中日本、橋梁の点検現場を一般公開…ドローンを使った最新技術など 7月26日

NEXCO中日本は、橋梁の点検現場および点検技術を7月26日、東海環状自動車道 下則友高架橋高架下(岐阜県美濃加茂市)で一般公開する。

【ボッシュ モビリティ エクスペリエンス】レベル3の自動運転テスト車に試乗…「レーダーロードシグニチャー」搭載 画像
自動車 ビジネス

【ボッシュ モビリティ エクスペリエンス】レベル3の自動運転テスト車に試乗…「レーダーロードシグニチャー」搭載

ボッシュは、ドイツで開催された「モビリティ エクスペリエンス 2017」において、レベル3の自動運転技術を搭載したテスラ『モデルS』や、オートパーキング機能のデモを行った。

【IIHS衝突安全】トヨタの8車種、最高評価…プリウス や カムリ など 画像
自動車 テクノロジー

【IIHS衝突安全】トヨタの8車種、最高評価…プリウス や カムリ など

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は7月7日、米国IIHS(道路安全保険協会)の最新の安全性評価において、トヨタブランドの8車種が最高評価の「2017トップセーフティピック+」を獲得した、と発表した。

「リターンライダー」レーサー桂伸一が二輪講習に挑戦[動画] 画像
モーターサイクル

「リターンライダー」レーサー桂伸一が二輪講習に挑戦[動画]

バイクに乗ろうと思う!「リターンライダー」…いま中高年の流行りである。”昔取った杵柄”!? ともかく若い頃はアシとして活躍したバイクの、あの自由気ままで俊敏な、どんなスーパーカーよりも優れた機動性は何ものにも変えられない。

【ボッシュ モビリティ エクスペリエンス】自動車部門の売上は7%増、自動運転技術が牽引…2017年見通し 画像
自動車 ビジネス

【ボッシュ モビリティ エクスペリエンス】自動車部門の売上は7%増、自動運転技術が牽引…2017年見通し

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは7月5日、ドイツで開催した「モビリティ エクスペリエンス 2017」において、2017年の業績見通しを発表した。

逆走対策実施場所でも逆走が発生…総務省が国土交通省に改善を要請 画像
自動車 テクノロジー

逆走対策実施場所でも逆走が発生…総務省が国土交通省に改善を要請

総務省は、高速道路での逆走防止対策を実施した場所で逆走が発生しているとして国土交通省に通知した。

エヌビディア、中国百度と提携…自動運転車向けAIの開発加速 画像
自動車 ビジネス

エヌビディア、中国百度と提携…自動運転車向けAIの開発加速

画像処理用半導体(GPU)を手がけるエヌビディア(NVIDIA)は7月6日、中国のインターネット検索最大手、百度(Baidu=バイドゥ)と提携すると発表した。

【ボッシュ モビリティ エクスペリエンス】交通ストレス軽減、スマートシティの実現目指す 画像
自動車 ビジネス

【ボッシュ モビリティ エクスペリエンス】交通ストレス軽減、スマートシティの実現目指す

7月6日、ボッシュはドイツ・ボックスベルグにあるテストコースでメディア向けイベント「ボッシュ モビリティ エクスペリエンス」を開催した。

    先頭 << 前 < 602 603 604 605 606 607 608 609 610 611 612 …610 …620 ・・・> 次 >> 末尾
Page 607 of 1,095