自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(603 ページ目)

【リコール】日産 エルグランド 1万4935台、ブレーキ液が漏れるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】日産 エルグランド 1万4935台、ブレーキ液が漏れるおそれ

日産自動車は7月24日、大型ミニバン『エルグランド』のブレーキマスターシリンダに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2014年10月1日から2017年2月15日に製造された1万4935台。

米配車サービス リフト、自動運転車の開発部門を設立 画像
自動車 ビジネス

米配車サービス リフト、自動運転車の開発部門を設立

米国に本拠を置く配車サービス大手のリフト(Lyft)は7月20日、自動運転車の開発部門を設立すると発表した。

【リコール】テスラ モデルS/X、駐車ブレーキが解除できなくなるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】テスラ モデルS/X、駐車ブレーキが解除できなくなるおそれ

テスラモーターズジャパンは7月21日、テスラ『モデルX』『モデルS』の駐車ブレーキキャリパーに不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出た。対象となるのは、2016年4月11日から2017年4月27日に輸入された184台。

【自動車豆知識】ゲリラ豪雨から愛車を守る---保管・運転・冠水 画像
自動車 テクノロジー

【自動車豆知識】ゲリラ豪雨から愛車を守る---保管・運転・冠水

ここ数年の異常気象で、数十年に一度というレベルの集中豪雨が発生したり、連日のように局所的なゲリラ豪雨に見舞われている日本列島。自動車ユーザーにとっても他人事ではなく、愛車を守る対策が必要になっている。

アウトバーンで自動運転体験…アウディが実証実験、同乗者は一般人 画像
自動車 テクノロジー

アウトバーンで自動運転体験…アウディが実証実験、同乗者は一般人

アウディは7月19日、ドイツ国内において、一般人を乗せた自動運転車による公道走行実証実験を開始した、と発表した。

バイクの部活「二輪車競技部」、洗剤まいて悪路踏破特訓...熊本県立矢部高校 画像
自動車 テクノロジー

バイクの部活「二輪車競技部」、洗剤まいて悪路踏破特訓...熊本県立矢部高校

三重県の鈴鹿サーキットで開催される「二輪車安全運転全国大会」出場に向けて、熊本県立矢部高校(山都町)の「二輪車競技部」でユニークな特訓が行われている。

運転中に起こる「ヒヤリ・ハット」 その原因とは? 画像
自動車 テクノロジー

運転中に起こる「ヒヤリ・ハット」 その原因とは?

クルマの運転をする人なら誰しもが経験するであろう、運転中の「ヒヤリハット」の瞬間。最近では、ブレーキとアクセルの踏み間違えによる事故が社会問題になっているが、そんな中、クルマの運転に関するアンケートで、興味深い結果が発表されたので紹介したい。

【リコール】極東開発、塵芥車の積込装置ロアカバーが脱落するおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】極東開発、塵芥車の積込装置ロアカバーが脱落するおそれ

極東開発工業は7月20日、塵芥車の積込装置サイドカバーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

自動車盗が大幅減少、検挙率も55.4%にアップ 2017年上半期 画像
自動車 社会

自動車盗が大幅減少、検挙率も55.4%にアップ 2017年上半期

警察庁が発表した犯罪統計資料によると2017年上半期(1~6月)の乗り物盗は前年同期より1万9382件マイナスの10万9784件となった。

日産プロパイロット、「運転に好影響」と7割のオーナーが回答…渋滞時の車内も和やかに 画像
自動車 テクノロジー

日産プロパイロット、「運転に好影響」と7割のオーナーが回答…渋滞時の車内も和やかに

日産自動車は、高速道路同一車線自動運転技術「プロパイロット」を搭載する新型『セレナ』オーナー678名を対象に、同機能を使用した感想に関するアンケート調査を実施した。

    先頭 << 前 < 598 599 600 601 602 603 604 605 606 607 608 …610 …620 ・・・> 次 >> 末尾
Page 603 of 1,095