自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(374 ページ目)

ボッシュが「ヘルプコネクト」開発、自動で事故を検出し情報を送信…コネクテッドワールド2020で展示予定 画像
自動車 テクノロジー

ボッシュが「ヘルプコネクト」開発、自動で事故を検出し情報を送信…コネクテッドワールド2020で展示予定

ボッシュ(Bosch)は2月12日、ドイツで2月19日に開幕する「コネクテッドワールド2020」において、「ヘルプコネクト」を初公開すると発表した。

【ホンダ フィット 新型】障がい者向け運転補助装置「テックマチックシステム」発売へ 画像
自動車 テクノロジー

【ホンダ フィット 新型】障がい者向け運転補助装置「テックマチックシステム」発売へ

ホンダアクセスは、新型『フィット』用に、手足の不自由な人のための運転補助装置「ホンダ・テックマチックシステム」を4月16日より全国のホンダカーズにて発売する。

UDトラックス クオン、1万4000台をリコール 駐車ブレーキが解除できなくなるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

UDトラックス クオン、1万4000台をリコール 駐車ブレーキが解除できなくなるおそれ

UDトラックスは2月13日、大型トラック『クオン』のエアドライヤー(エア圧力テスト用コネクタ)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2017年4月28日から2019年7月22日に製造された1万4444台。

三菱 アウトランダーPHEV など、純正ナビ不具合でリコール 画像
自動車 テクノロジー

三菱 アウトランダーPHEV など、純正ナビ不具合でリコール

三菱自動車は2月13日、『アウトランダーPHEV』などのナビゲーションシステムに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

ゴードン・マレー、自動運転の小型EV発表 2-5年以内の量産目指す 画像
エコカー

ゴードン・マレー、自動運転の小型EV発表 2-5年以内の量産目指す

有名デザイナーのゴードン・マレー氏が率いるゴードンマレーデザイン社は2月11~12日、英国ロンドンで開催された「MOVE 2020」ショーにおいて、自動運転の小型EV『モーティブ』(MOTIV)を初公開した。

都会のど真ん中で、自動運転バスに乗ってみました 画像
自動車 社会

都会のど真ん中で、自動運転バスに乗ってみました

池袋といえば、山手線の1日の乗車人員数で2位。そのような都市部での自動運転バスの導入可能性や課題などを検証するため、12...

三菱 デリカD:5、5万8000台をリコール ECUプログラム不具合でエンストのおそれ 画像
自動車 テクノロジー

三菱 デリカD:5、5万8000台をリコール ECUプログラム不具合でエンストのおそれ

三菱自動車は2月13日、ミニバン『デリカD:5』のエンジンコントロールユニット(ECU)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2012年12月18日から2019年1月7日に製造された5万8297台。

MaaSやCASEを用いた次世代モビリティを考える「ReVisionモビリティサミット」開幕 画像
自動車 社会

MaaSやCASEを用いた次世代モビリティを考える「ReVisionモビリティサミット」開幕

MaaSやCASEを取り巻くテクノロジーのもたらすインパクトを見通し、次世代モビリティビジネスについて考える第4回「ReVisionモビリティサミット」(ReVision Auto&Mobility主催)が13日、東京都のベルサール御成門タワーで開幕した。

運転者が行うのは運転だけじゃない…自動運転と救護義務【岩貞るみこの人道車医】 画像
自動車 社会

運転者が行うのは運転だけじゃない…自動運転と救護義務【岩貞るみこの人道車医】

無人の自動運転車が事故を起こした場合、負傷者救護や二次事故防止措置はできない。寒い雪の日、反対車線で倒れる負傷者が出た場合、救急車が到着するまでのあいだどうするの?

トヨタ クラウン、2万8000台をリコール モールディングが脱落するおそれ 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ クラウン、2万8000台をリコール モールディングが脱落するおそれ

トヨタ自動車は2月12日、『クラウン』のクォータウィンドウガラスに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2018年8月20日~2019年2月18日に製造された2万0579台。

    先頭 << 前 < 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 …380 …390 ・・・> 次 >> 末尾
Page 374 of 1,120