自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(170 ページ目)

ブルートゥースタグを活用して園児バス置き去り防止、SCSKがシステムの実証実験 画像
プレミアム

ブルートゥースタグを活用して園児バス置き去り防止、SCSKがシステムの実証実験

SCSKは、グループのスキードが提供するブルートゥースタグと無線ネットワーク構築技術「スキードオズ」を活用し、園児のバス置き去りを防止する見守りサービスの実証実験をを愛媛県新居浜市で5月から開始する。

マツダ CX-60 にエンストのおそれ、液晶メータにも不具合…1万台をリコール 画像
自動車 テクノロジー

マツダ CX-60 にエンストのおそれ、液晶メータにも不具合…1万台をリコール

マツダは4月6日、『CX-60』のトランスミッション制御コンピュータなどに不具合があるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。対象となるのは2022年7月5日~2023年1月23日に製造された1万0682台。

事故時に自動でSOS、欧米で人気のドラレコをネクストベースが日本で発売 画像
自動車 テクノロジー

事故時に自動でSOS、欧米で人気のドラレコをネクストベースが日本で発売

イギリスのドライブレコーダーメーカーのネクストベースの日本法人ネクストベースジャパンは、交通事故時のSOS機能を搭載したドライブレコーダー「NEXTBASE」を全国のイエローハットとAmazonで4月20日から発売する。

ドライブシミュレーターを活用して安全啓発、トーヨータイヤがイオンで実施 4月15日より順次 画像
自動車 テクノロジー

ドライブシミュレーターを活用して安全啓発、トーヨータイヤがイオンで実施 4月15日より順次

TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、ドライブシミュレーターを活用した「タイヤ安全啓発活動」を4月15日より順次、全国各地のイオンモールで実施する。

加速&減速「電動車の特性を理解して運転を」、国交省が呼びかけ 画像
自動車 テクノロジー

加速&減速「電動車の特性を理解して運転を」、国交省が呼びかけ

国土交通省は、電動車は加減速時に注意が必要なことを注意喚起する活動を始めた。

トヨタ シエンタ/クラウン 新型、ハイビームが点灯しなくなるおそれ…5万6000台をリコール 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ シエンタ/クラウン 新型、ハイビームが点灯しなくなるおそれ…5万6000台をリコール

トヨタ自動車は4月6日、『シエンタ』と『クラウン』のアダプティブハイビームシステムなどに不具合があるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

EV開発のGLM、大型トラック向け車載用サブバッテリーの開発スタート 画像
プレミアム

EV開発のGLM、大型トラック向け車載用サブバッテリーの開発スタート

電気自動車(EV)開発のGLMは4月4日、大型トラック向け車載用サブバッテリーシステムのプロトタイプを発表した。

無料安全点検、横浜ゴムが開始…4月8日は「タイヤの日」 画像
自動車 ビジネス

無料安全点検、横浜ゴムが開始…4月8日は「タイヤの日」

横浜ゴムは「タイヤの日(4月8日)」に合わせ、4月5日から9日までタイヤ安全啓発活動を実施する。

【レクサス RZ】世界初の「発光機能付きミリ波レーダ対応エンブレム」、豊田合成が開発 画像
自動車 テクノロジー

【レクサス RZ】世界初の「発光機能付きミリ波レーダ対応エンブレム」、豊田合成が開発

豊田合成は、ミリ波レーダの透過機能と発光機能を併せ持つ新たなエンブレムを世界で初めて開発。レクサス初のバッテリーEV専用モデル『RZ』に搭載される。

トレックバイク購入者にヘルメットを無料配布、“着こなし方”もTwitterで公開 画像
自動車 ニューモデル

トレックバイク購入者にヘルメットを無料配布、“着こなし方”もTwitterで公開

スポーツバイク(自転車)米国シェアトップのTREKが、日本国内の改正道路交通法にあわせ、「いまこそライダーの安全意識を高め、ファッショナブルに自転車ヘルメットを“着こなす”チャンス」と動き出した。

    先頭 << 前 < 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 …180 …190 ・・・> 次 >> 末尾
Page 170 of 1,119