自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(174 ページ目)
盗まれるクルマ、ワーストは2年連続『ランドクルーザー』 2021年
日本損害保険協会が3月13日発表した「第24回自動車盗難事故実態調査結果」によると、2022年の車名別盗難状況で、トヨタ『ランドクルーザー』が450件(構成比16.9%)で2年連続ワーストとなった。
43度バンク200km/hで崩れた自信、大学自動車部員がWRX同乗体験【スバルテックツアー】
「スバルテックツアー」と題されたメディア向けのイベントが、栃木県佐野市のスバル研究実験センターにて開催された。自動車情報メディア『レスポンス』からは大学自動車部に所属している学生アルバイトが参加。
ロータスの電動SUV『エレトレ』、ZFの新開発ソフト初搭載…シャシー全体とEVドライブを制御
ZFは3月8日、ロータスカーズの電動SUVロータス『エレトレ』に、ZFの新開発ソフトウェア「cubiX」が初搭載された、と発表した。
BMWの最新「iDrive」、さらなる使いやすさを追求…欧州発表
BMWは3月8日、「iDrive」システムの最新バージョンを欧州で発表した。最新のiDriveでは、機能的に配置された新しいホーム画面が特長で、「BMWカーブドディスプレイ」の使いやすさを向上させる、と自負する。
モーターショーのテーマはEVより交通安全? その実態と背景【ベンガルール通信その26】
◆モーターショーの主役がEVだった理由
◆インドを南アジアのスクラップのハブに
◆モーターショーの筆頭テーマは「交通安全」だった
◆スクールバスの大群が道路を埋め尽くす
愛車の見守りサービス「MAMORUCA」先行予約を開始…アルパインが3月20日から提供予定
アルパインマーケティングは、愛車を見守る新サービス「MAMORUCA(マモルカ)」を3月20日にリリース。先行予約を3月8日より開始した。
ミリ波センサーを活用したトラック用退突防止システム、カーメイトとセンコー商事が共同開発
カーメイトはトラックの退突を防止する「ミリ波退突センサー」をセンコー商事と共同開発。センコー商事が3月13日より販売を開始する。
テスラ モデルY のステアリングホーイルが走行中に脱落、当局が調査を開始
複数のテスラModel Yオーナーが、走行中にステアリングホイール(ハンドル)がコラムから脱落するトラブルに遭遇したと報告しています。これを受けて、米運輸省道路交通安全局(NHTSA)が調査を開始しました。
乗降データをAIカメラで取得、大阪シティバスが実証試験開始へ
大阪メトログループ(旧大阪市交通局)とアプリズムは、路線バスの乗降データをAIカメラで検知する実証試験を3月下旬から実施する。
ホンダ、低コスト高耐久の燃料電池モジュールを出展へ…FC EXPO 2023
ホンダは、3月15日から17日まで東京ビッグサイトで開催される「スマートエネルギーWeek 春」内の「第19回 FC EXPO水素・燃料電池展」に出展する。
