自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(161 ページ目)

メルセデスベンツの自動駐車、空港での商用利用が承認…レベル4は世界初 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツの自動駐車、空港での商用利用が承認…レベル4は世界初

◆スマホアプリにタップするだけで車両が駐車スペースへ移動
◆ドイツ・シュトゥットガルト空港の駐車場で自家用車を対象に運用開始へ
◆メルセデスベンツSクラス新型とそのEV版のEQSの顧客が利用可能

ドラレコデータを犯罪捜査に活用、実証実験を実施 画像
自動車 テクノロジー

ドラレコデータを犯罪捜査に活用、実証実験を実施

損害保険ジャパンは、同意を得た自動車ユーザーのドライブレコーダー映像を、事件・事故の早期解決に向けて福岡県警察に提供する実証実験を開始した。

名神など、大雪時発生時に広域通行止めを実施へ NEXCO中日本 画像
自動車 テクノロジー

名神など、大雪時発生時に広域通行止めを実施へ NEXCO中日本

NEXCO中日本は、大雪発生時、車両流入を抑制するため、滋賀県で初めて広域的な通行止めを実施する。

レクサス LS、ハイブリッドに部分自動運転機能搭載…米2023年型[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

レクサス LS、ハイブリッドに部分自動運転機能搭載…米2023年型[詳細画像]

レクサスの米国部門は11月15日、最上位4ドアサルーンの『LS』(Lexus LS)の2023年モデルを発表した。2022年内に米国市場で発売される予定だ。

AIで交通事故発生リスクを予測、サービス提供 画像
自動車 テクノロジー

AIで交通事故発生リスクを予測、サービス提供

三井住友海上火災保険、あいおいニッセイ同和損害保険、MS&ADインターリスク総研は、AI(人工知能)を活用し、潜在的な交通事故発生リスクを可視化する「事故発生リスクAIアセスメント」の販売を開始した。

大雪で大型車立ち往生、運送事業者と荷主に対策を要請 国交省 画像
自動車 社会

大雪で大型車立ち往生、運送事業者と荷主に対策を要請 国交省

国土交通省は、今冬の立ち往生の発生を抑止するため、大雪時の大型車立ち往生防止対策を実施する。

日産 ノート e-POWER NISMO S が走行不能でリコール…ヒューズ劣化 画像
自動車 テクノロジー

日産 ノート e-POWER NISMO S が走行不能でリコール…ヒューズ劣化

日産自動車は12月1日、『ノート e-POWER NISMO S』が走行不能となるおそれがあるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2018年8月21日~2020年7月28日に製造された4856台。

クロストレック 新型に広角単眼カメラを搭載、死亡交通事故ゼロへスバルの本気 画像
自動車 ニューモデル

クロストレック 新型に広角単眼カメラを搭載、死亡交通事故ゼロへスバルの本気

2022年11月30日、株式会社SUBARUは、事故低減に向けた取り組み(衝突安全編)と題したオンラインイベントを開催した。

日産 NV350キャラバン、11万4000台をリコール…OBD診断で異常が判定できないおそれ 画像
自動車 テクノロジー

日産 NV350キャラバン、11万4000台をリコール…OBD診断で異常が判定できないおそれ

日産自動車は12月1日、日産『NV350キャラバン』および、いすゞのOEM車『コモ』のエンジン制御コンピュータ(ECU)に不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2012年6月16日~2021年12月24日に製造された11万4115台。

ホンダ、全方位安全運転支援「ホンダセンシング360」発表…ハンズオフにも対応へ 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ、全方位安全運転支援「ホンダセンシング360」発表…ハンズオフにも対応へ

ホンダは12月1日、『ホンダセンシング360』と名付けた、車両周辺の死角をカバーする全方位安全運転支援システムを、中国で発売する『CR-V』に初搭載するとともに、日本市場向けには2023年中に新型車への適用を開始すると発表した。

    先頭 << 前 < 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 …170 …180 ・・・> 次 >> 末尾
Page 161 of 1,092