パワーステアリングのパイオニアとして知られるジェイテクトは、10月30日から開催される「第44回東京モーターショー2015」の目玉展示として、JTEKT 360 VIRTUAL RELALITY「JGOGGLE」をメディアに公開した。
ニュアンスコミュニケーションズの音声認識システムのキーマン、アーンド・ヴァイル氏に技術のポイントと将来について聞いた
ソニックデザインは、10月11日に山中湖交流プラザ・きららで開催される「みんカラオープンミーティング2015 in 山中湖」に出展する。
クラリオンは9月29日、7インチ オンダッシュ業務車載端末「SOLID AD-1」シリーズ(UA-1137A、UA-1138A、CA-8000A)が、2015年グッドデザイン賞を受賞したと発表した。
パイオニア中国は、中国インターネット関連企業大手の百度(バイドゥ)社と協業。テレマティクスサービス「百度CarLife」に対応した車載機器の出荷を11月より開始すると発表した。
ゼンリンデータコムは、7月1日から8月31日まで募集した「ナビ川柳」の入賞作品を発表した。
JVCケンウッドは9月28日、ホンダアクセスと共同開発したAVメモリーナビが、ホンダ純正ナビ「ギャザズ」ブランドのカーナビに採用されたと発表した。
ユピテルは、ドライブレコーダーとアクティブセーフティ機能を搭載したレーダー探知機の新製品「A800DR」を発売する。
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、9月25日、8年ぶりにフルチェンジしたDセグメントの新型スポーツセダン、ジャガー『XF』の受注を開始。それに合わせたイベントを都内で開催。ジャガーのアンバサダーとしてプロテニスプレーヤー錦織圭選手も登場し、会場を盛り上げた。
ナビタイムジャパンは、Apple Watch向け総合ナビゲーションサービス「NAVITIME」など、6アプリケーションをwatchOS 2に対応させると発表した。