自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(761 ページ目)

カーAVC出荷実績、カーナビが3年連続のマイナス…2015年 JEITA調べ 画像
自動車 テクノロジー

カーAVC出荷実績、カーナビが3年連続のマイナス…2015年 JEITA調べ

電子情報技術産業協会(JEITA)は、2015年(1-12月)の民生用電子機器国内出荷実績を発表。カーAVC機器は前年比4.8%減の5411億円で、3年連続のマイナスとなった。

【東京オートサロン16】ポーランド製チューニングボックス、手軽に中低速がパワーアップ 画像
自動車 テクノロジー

【東京オートサロン16】ポーランド製チューニングボックス、手軽に中低速がパワーアップ

自動車用品などの輸入・販売を手がけるティー・エム・ワークス(本社・山梨県富士河口湖町)は車のパワーをアップする装置を出展した。しかも、その装置はマッチ箱ほどの大きさで、誰でも簡単に取り付けられるという。

【カーライフよろず知恵袋】「ワイドFM」の楽しみ方 その4…対応カーナビについて 画像
自動車 テクノロジー

【カーライフよろず知恵袋】「ワイドFM」の楽しみ方 その4…対応カーナビについて

カーライフに関する情報をマルチにお届けしている当コーナー。今月は「ワイドFM」についての諸々をご紹介している。先週までは、これのそもそもの目的や、楽しさのポイントなどについて解説してきた。今週からはいよいよ、「どうすれば聴けるのか」をお伝えしていく。

【東京オートサロン16】怒濤のオーディオカスタム、スゴいのはスピーカーの数だけじゃない 画像
自動車 ニューモデル

【東京オートサロン16】怒濤のオーディオカスタム、スゴいのはスピーカーの数だけじゃない

2016年1月15日(金)から17日(日)の3日間にわたり、カスタムーの祭典『東京オートサロン』が千葉県・幕張メッセで開催された。

【プロショップへ行こう】スピーカー装着における匠の技術 パート4…背圧のコントロール 画像
自動車 テクノロジー

【プロショップへ行こう】スピーカー装着における匠の技術 パート4…背圧のコントロール

“カーオーディオ・プロショップ”のバリューを多角的にご紹介しながら、カーオーディオの面白さをもお伝えできたらと考えている。今月のテーマは、「スピーカー装着における匠の技術」。その4回目となる今週は、「背圧のコントロール」という項目について解説していく。

ナビタイム、対話型Web回答サービスを導入…顧客の質問に自然文で回答 画像
自動車 テクノロジー

ナビタイム、対話型Web回答サービスを導入…顧客の質問に自然文で回答

ナビタイムジャパンは、「PC-NAVITIME」と「NAVITIME」スマートフォン向けサイトにて、SCSKサービスウェアの対話型Web回答サービスを導入、顧客の質問に自然文で回答する「NAVITIMEコンシェルジュ」を1月22日より設置する。

ACCESS、ジャガー・ランドローバーの次世代IVIに車載向けブラウザを提供 画像
自動車 テクノロジー

ACCESS、ジャガー・ランドローバーの次世代IVIに車載向けブラウザを提供

独立系ソフトウェア企業のACCESSは、同社の車載向けブラウザ「NetFront Browser NX Automotive Profile」が、ジャガー・ランドローバーの次世代インフォテインメントシステム(IVI)「インコントロール・タッチ・プロ」のブラウザとして採用されたと発表した。

カロッツェリア・サイバーナビ が「音が良いナビ」と言われる理由 画像
自動車 テクノロジー

カロッツェリア・サイバーナビ が「音が良いナビ」と言われる理由

数々の先進的な機能を搭載し、スペシャリティの高いカーナビとして認知されている、『カロッツェリア・サイバーナビ』。そしてこれは、音の良いナビとしても一目置かれる存在である。音が良いのはなぜのか…。今改めて、その“理由”を深掘りしていく。

【オーディオ教養強化辞典】「A級、D級、AB級」? アンプ動作の違いとは 画像
自動車 テクノロジー

【オーディオ教養強化辞典】「A級、D級、AB級」? アンプ動作の違いとは

パワーアンプは、ナビやヘッドユニットなどから送られてきた信号を増幅。スピーカーの振動板を動かす役割がある。このパワーアンプには増幅動作方式に幾つかの種類がある。

【CES16】ニュアンスのバーチャルアシスタント、最新「Dragon Drive」を体感 画像
自動車 テクノロジー

【CES16】ニュアンスのバーチャルアシスタント、最新「Dragon Drive」を体感

ニュアンス・コミュニケーションズ社(ニュアンス)は、CES2016開催に合わせてドライバーのニーズを予測して情報やコンテンツを会話形式で提供するバーチャル・パーソナルアシスタント「Dragon Drive Automotive Assistant」を発表。

    先頭 << 前 < 756 757 758 759 760 761 762 763 764 765 766 …770 …780 ・・・> 次 >> 末尾
Page 761 of 1,487