パイオニアは、最新のカーエレクトロニクス製品を実際に体験できる、一般ユーザー向けの体験会「カロッツェリア エクスペリエンス」を全国4会場で開催する。
J.D.パワー アジア・パシフィックは10月22日、市販ナビゲーションシステムの顧客満足度調査の結果を発表した。
アルパインは、10月30日から11月8日まで東京ビッグサイトで開催される「第44回 東京モーターショー2015」へ出展する。
ナビタイムジャパンは、10月28日から東京ビッグサイトで開催される「第44回東京モーターショー2015」の主催者テーマ事業「SMART MOBILITY CITY 2015」に出展する。
ソニックデザインは、10月28日に開幕する「第44回 東京モーターショー2015」の出展概要を発表した。
ハンガリーに本社を置くナビソフトソフトウェアのグローバルベンダーNNGが19日に発表した最新プラットフォーム『NaviFusion Platform』。来日した取締役会長ヤコブ・ハルペリン氏は日本市場に対する強い意気込みを語ったが、最新プラットフォームとはどんなものなのか。
プロトコーポレーションは10月21日、「Yahoo!カーナビ」に自動車整備工場のデータを提供開始すると発表した。
パイオニアは、クラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」に対応した3G/LTE通信モジュール搭載ミラー型テレマティクス端末の発売を開始した。
車載ナビゲーション・ソフトウェアのグローバルベンダーであるNNG(本社:ハンガリー/ブダペスト)は19日、クルマとITの親和性を高めた次世代ナビのインフォテイメント プラットフォーム『NaviFusion Platform』を発表した。
ハンガリーのナビゲーションソフトベンダー大手、NNGのヤコブ・ハルペリン会長は10月19日都内で会見し、「存在感を増すべく、日本市場に真剣に取り組んでいる」とした上で、「本社で日本市場に特化してサポートする人員を60名まで増強している」ことを明らかにした。