自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(770 ページ目)

ゼンリンいつも NAVI[マルチ]ブラウザ版、終電時間がわかる新機能を追加 画像
自動車 テクノロジー

ゼンリンいつも NAVI[マルチ]ブラウザ版、終電時間がわかる新機能を追加

ゼンリンデータコムは、スマートフォンでも利用できる、地図・ルート検索サイト「ゼンリンいつも NAVI[マルチ]」ブラウザ版に新機能として「終電地図」を追加した。

スマホがドラレコ&ナビに…エンジン始動と連動するDCチャージャー 画像
自動車 ビジネス

スマホがドラレコ&ナビに…エンジン始動と連動するDCチャージャー

 オウルテックは、車のエンジンのON/OFFと連動して、スマートフォン(スマホ)をドライブレコーダー(ドラレコ)やナビとして起動・終了させることができるDCチャージャー「OWL-DR03-BK」を発売した。

【動画】ストラーダ RX02、VICS WIDE対応と安心運転サポート機能を試す 画像
自動車 テクノロジー

【動画】ストラーダ RX02、VICS WIDE対応と安心運転サポート機能を試すPR

パナソニックのAVナビゲーション「ストラーダ 美優Navi」の「RX02」(CN-RX02WD/RX02D)シリーズは、2015年の秋に登場した最新モデル。

デンソーセールス、簡単リモコン「くるくるピ」発売…スマホのハンズフリー操作を支援 画像
自動車 テクノロジー

デンソーセールス、簡単リモコン「くるくるピ」発売…スマホのハンズフリー操作を支援

デンソーセールスは、スマートフォンのハンズフリー操作をサポートするリモコンユニット「KKP(くるくるピ)」を12月14日より、楽天市場のオオサワ e-shopで発売する。

ボッシュ、スマホ連携ソリューションで中国IT企業と提携…長安フォードなどが採用へ 画像
自動車 テクノロジー

ボッシュ、スマホ連携ソリューションで中国IT企業と提携…長安フォードなどが採用へ

ボッシュは、スマートフォン連携ソリューション「mySPIN」について、中国IT企業のTencent社と企業間協定の締結を行ったと発表した。

ドラレコ最新事情レポート「製品解説・スタンダードタイプ」編 画像
自動車 テクノロジー

ドラレコ最新事情レポート「製品解説・スタンダードタイプ」編

“カーエレクトロニクス”の最旬情報をリポートしていく当連載。今月のテーマは「ドラレコ」だ。先週はまず、全体的なトレンドを解説した。今週からは、タイプ別に1機種ずつを取り上げ、最新モデルでは何ができるのか、どんな利点がるのかを探っていく。

【オーディオ教養強化辞典】能率/出力音圧レベルとは? 画像
自動車 テクノロジー

【オーディオ教養強化辞典】能率/出力音圧レベルとは?

スピーカーのカタログ・スペック(仕様)を見ると出力音圧レベルが必ず明記されている。表示単位はdB(デシベル)。

イスラエルから上陸、超薄型ハイエンドスピーカーを聴いた 画像
自動車 テクノロジー

イスラエルから上陸、超薄型ハイエンドスピーカーを聴いた

薄い、とにかく薄いスピーカー。しかもハイエンドと呼べる実力を持つ製品がイスラエルブランドであるmorelから発売された。

【サウンドチューニング・マニュアル】イコライザー編パート2…「バンド」について 画像
自動車 テクノロジー

【サウンドチューニング・マニュアル】イコライザー編パート2…「バンド」について

カーオーディオにおいて、“サウンドチューニング”はキモであり、楽しむべきポイントでもある。この連載で、そのすべてをお伝えしていきたいと考えている。今月は「イコライザー」をテーマに、これが何なのか、どう楽しむべきなのかを解説していく。

MAPLUS+声優ナビ、シュタインズ・ゲートコラボ第2弾「椎名まゆり」の提供開始 画像
自動車 テクノロジー

MAPLUS+声優ナビ、シュタインズ・ゲートコラボ第2弾「椎名まゆり」の提供開始

エディアは、徒歩・カーナビアプリ「MAPLUS+」にて、「STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)」コラボレーション企画第2弾「椎名まゆり(CV.花澤香菜)」キャラチェンジセットの提供を開始した。

    先頭 << 前 < 765 766 767 768 769 770 771 772 773 774 775 …780 …790 ・・・> 次 >> 末尾
Page 770 of 1,486