自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(290 ページ目)
トヨタ車純正ディスプレイオーディオを市販ナビに交換[カーオーディオ“なぜ?”]新連載
カーオーディオに興味を抱きつつも、素朴な疑問が頭をもたげてシステム構築をためらった…、そんな経験を持つドライバー諸氏に、疑問解消のヒントを示す連載をお贈りしている。今回は前回の続編をお届けする。
クライマックスはフロントステージ…トヨタ ランドクルーザー 後編[インストール・レビュー ]
お気に入りのスピーカーを見つけ出した須田山さん。ランクルではチョイスしたモレルの音を最大限引き出すことがテーマになった。フロント3ウェイシステムを構築し取り付け面では青森県のingraphが高いデザイン性のインストールを実施した。
純正バックカメラがないディスプレイオーディオにバックカメラを…アダプター発売
カーエレクトロニクスやアフターパーツメーカーのビートソニックから、トヨタ車ディスプレイオーディオ専用のバックカメラアダプター「BC35」が登場。1月11日から販売が開始される。
「TomTom IndiGO」プラットフォームでAmazon Musicが利用可能に…CES 2022
オランダを拠点に地図サービスなどを運営するTomTom(トムトム)は2022年1月4日、米国・ラスベガスで開催されたIT家電ショー「CES2022」にオンラインで出展し、21年11月30日にリリースされた「TomTom IndiGO」上で、「Amazon Music」が利用可能になったと発表した。
外部パワーアンプが構築の第一歩[ハイエンド・カーオーディオへの誘い]
カーオーディオをライトに楽しんでいるドライバーは多いが、その一方でとことん理想のサウンドを追求している愛好家も多くいる。さて、そのような方法論を実践することで得られる醍醐味とは…。今回は、「ハイエンド・外部パワーアンプ」を使う楽しさについて考えていく。
『猫科MAP』公開…全国の猫やトラにまつわるスポット RABO
猫専用IoTサービス・Catlog(キャトログ)を展開するRABOは、2022年かつ猫科の動物である干支の寅年を記念し、「猫科MAP」を作成し公開した。
BMWが次世代後席エンタメシステム発表、8Kの31インチ大画面…CES 2022
◆32対9のパノラマディスプレイ「BMWシアタースクリーン」
◆約8000×2000ピクセルのディスプレイ解像度
◆5Gモバイル無線通信テクノロジーの車載化を拡大
ボルボカーズ、グーグルAndroidベースの車載アプリでYouTubeを再生可能に…CES 2022
ボルボカーズ(Volvo Cars)は1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES 2022において、Google(グーグル)の「Android(アンドロイド)」ベースの車載インフォテインメントシステムの組み込みアプリで、「YouTube」の再生を可能にすると発表した。
何かを変えると音が変化していく…VW ゴルフ 前編[カーオーディオ ニューカマー]
兄の影響から中学生時代からオーディオに強い興味があった山野さん。免許を取ってついに愛車を手に入れて福井県のcustom&car Audio PARADAでオーディオのインストールをスタートさせる。ゴルフを手に入れて長年憧れていた念願のスピーカーを投入する。
ボルボカーズ、グーグルのインフォテインメントを高速化へ…クアルコムと提携
ボルボカーズ(Volvo Cars)は1月4日、クアルコム(Qualcomm)と提携して、次世代インフォテインメントシステムの性能を引き上げると発表した。
