自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(245 ページ目)
フェラーリサウンドを際立たせる! GTC4ルッソに調音施工[体感]
今年に入って話題の「調音施工」をフェラーリGTC4ルッソに実施するとのことで取材に伺った。今回訪ねたのは取扱店の「フォーカル プラグアンドプレイ ストア」。静かにすることが目的の調音施工でフェラーリの音の魅力をさらに引き出すことが出来たのか?
[DSPのススメ]“車種専用チューニング”が嬉しいビッグX
現代カーオーディオでは、「DSP」が用いられることが多い。これを使うと、車室内に存在する音響的な不利要因への対処が可能となるからだ。当特集では、そうである理由からこれの活用法までを多角的に解説している。
「低音強化」で中高音も良くなる!?[スピーカーの鳴らし方・大研究]
カーオーディオシステムの音を良くしたいと思ったときには、「スピーカー交換」が吉と出る。しかし、ただ換えただけでは性能を十二分に引き出し切れない。というわけで当特集では、交換したスピーカーのポテンシャルを一層引き出すためのテクニックを紹介している。
充実の車内エンタメを備えた『Anyca Official シェアカー カスタム』が登場!カロッツェリアのナビ&スピーカー搭載で快適ドライブへPR
新しいカーシェアのスタイルとして“カスタムカーシェア”を打ち出したAnyca(エニカ)の「Anyca Official シェアカー」。今回は実際にカスタムカーシェアとして用意されている2台のジムニー シエラを紹介して、その魅力について見ていくこととした。
【日産 エクストレイル 新型】最新 Nissan Connect 搭載、AC100V/1500W電源は日産乗用車初!
4代目としてフルモデルチェンジを果たした日産『エクストレイル』。これまで人気を集めてきたタフギア感に、ハイグレードな上質さを組み合わせたSUVとして生まれ変わった。その新型エクストレイルに搭載されたテレマティクスなども大きく進化した、その内容に注目した。
カーシェアで最新カーAVをお試し、イードとAnycaが新サービス開始…第1弾はパイオニア
イードとDeNA SOMPOモビリティは7月21日、最新カーAVの試聴ができるカーシェア「Anyca Official シェアカー カスタム」の提供を開始すると発表した。
アンプ選びは“相性”が重要!?[カーオーディオ“チョイスのコツ”]
カーオーディオでは、製品選びも楽しむべきポイントの1つとなる。当特集ではそこのところをより深く満喫していただくために、プロ目線での“チョイスのコツ”を紹介している。当回では、“外部パワーアンプ”のセレクト法を解説する。
わざわざ“作る”ところが楽しみどころ…サブウーファー[サウンドユニット セッティング法]
カーオーディオ機器の取り付けにおけるセオリーやコツを掘り下げることで、カーオーディオならではの奥深さを明らかにしようと試みている。現在は「サブウーファー」をテーマに据えてお贈りしている。今回からは「単体サブウーファー」のセッティング法を解説していく。
【トヨタ クラウン 新型】ドラレコにADAS用カメラ活用、普及のきっかけになる?
7月15日に登場した16代目トヨタ『クラウン』に新たに採用されたのがドライブレコーダー機能だ。注目はそのカメラにトヨタ・セーフティセンスで活用するADAS用カメラをドライブレコーダーにそのまま利用したこと。そのドライブレコーダーの詳細をお伝えする。
aikoやMISIAを聴いて進化を感じた…スズキ ジムニーシエラ 後編[カーオーディオ ニューカマー]
2ウェイスピーカーやパワードサブウーファーで手軽な音質アップを狙った上村さんのジムニー シエラ。しかし千葉県のサウンドエボリューション・ログオンで開催された試聴会で聴いた3ウェイの音に影響され、次なるシステムアップをスタートする。
