自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(242 ページ目)

純正ディスプレイをUSB接続でAndroidタブレットに…「OTTOCAST」の新バージョン 画像
自動車 テクノロジー

純正ディスプレイをUSB接続でAndroidタブレットに…「OTTOCAST」の新バージョン

車載用電子パーツブランドのOTTOCAST(オットキャスト)から、新製品「OTTOCAST Android 9.0 CarPlay Al Box U2-PLUS」が登場。Amazonの同社ブランドサイトにて販売中。

どの車載機器でもミラーリング…周辺アイテム編[カーオーディオ システムアップ AtoZ] 画像
自動車 テクノロジー

どの車載機器でもミラーリング…周辺アイテム編[カーオーディオ システムアップ AtoZ]

カーオーディオシステムの能力を上げることに興味を抱くドライバー諸氏に、それを可能とする機器のチョイスの仕方を解説している。現在は、「周辺アイテム」にスポットライトを当てている。

[カーオーディオ“なぜ?”]外部パワーアンプにサブウーファー専用機がある 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ“なぜ?”]外部パワーアンプにサブウーファー専用機がある

ビギナーがカーオーディオに興味を持って調べてみると、“素朴な疑問”を抱かせる事柄と度々出くわす。それが壁となりビギナーを跳ね返すことも…。当連載ではそうなることが減るようにと、初心者が“分かりづらい”と感じがちなポイントについて解説している。

「あおり運転対策」機能を搭載したドラレコ登場---フルHD・コンパクト2カメラ 画像
自動車 テクノロジー

「あおり運転対策」機能を搭載したドラレコ登場---フルHD・コンパクト2カメラ

ドライブレコーダーの国内トップメーカー・コムテックから、フルHD・コンパクト2カメラモデルのドライブレコーダー「ZDR017」が新発売。6月24日より発売が開始された。

距離測定ですべてが決まる!?…タイムアライメント[サウンドチューニング] 画像
自動車 テクノロジー

距離測定ですべてが決まる!?…タイムアライメント[サウンドチューニング]

車内でより良い音を聴くためには、音調整機能を使いこなせるか否かも1つの鍵となってくる。ただしその設定は簡単ではないので、プロに任せた方が確実だ。でも、それと並行して自身でもいじってみると楽しめる。当連載ではそれを推奨し、操作方法を解説している。

CO2削減の道はこっち…燃費・電費予測とルート探索技術で パイオニア 画像
自動車 テクノロジー

CO2削減の道はこっち…燃費・電費予測とルート探索技術で パイオニア

パイオニアは6月29日、独自の燃費/電費推定技術を活用し、モビリティ分野におけるカーボンニュートラルの実現に向けた取り組みを開始すると発表した。

ケーブルメンテナンスでも音が変わる![音を良くする“ひと手間”] 画像
自動車 テクノロジー

ケーブルメンテナンスでも音が変わる![音を良くする“ひと手間”]

当特集では、主要なユニットの交換や追加ではない「音を良くするための“もうひと手間”を多角的に紹介している。今回は、「配線メンテナンス」というテーマで、さまざまな“小ワザ”を紹介していく。

フロント回りはサウンド重視…日産 スカイライン 後編[インストール・レビュー] 画像
自動車 テクノロジー

フロント回りはサウンド重視…日産 スカイライン 後編[インストール・レビュー]

愛車のスカイラインに音の良いオーディオを次々導入中の錆(金ヘンに青)谷さん。フロント回りはロックフォードの高品質スピーカーで完全武装。トランクの手の込んだカスタムとは対照的なサウンド重視の作り込みを広島県のWarpsが実践した。

価格倍以上のパワーアンプに換装! ほんとに変わる? リアルレポート 画像
自動車 テクノロジー

価格倍以上のパワーアンプに換装! ほんとに変わる? リアルレポート

音楽信号を増幅する製品であるパワーアンプ。低価格なものから100万円を超える製品まで様々あるのだけれど……。どれだけ違いが出るのかを試してみた。

雪の下の障害物を「見える化」---除雪支援システムの実証実験[動画] 画像
自動車 ビジネス

雪の下の障害物を「見える化」---除雪支援システムの実証実験[動画]

ダイナミックマップ基盤株式会社は、長野県飯山市において、2022年の1月から4月にかけて行った「除雪支援システム」の実証実験の模様を紹介する動画を公開した。

    先頭 << 前 < 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 …250 …260 ・・・> 次 >> 末尾
Page 242 of 1,477