自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(1,455 ページ目)
【東京ショー2001速報】BMW『7シリーズ』にジョイスティック(?)を搭載
BMWのブースでは、8年ぶりにフルモデルチェンジするという、フラッグシップセダン『7シリーズ』を展示している。日本で2002年春に発売する予定というこの7シリーズには、車内のさまざまなスイッチやレバーなどを従来のクルマよりも減らし、運転操作に必要な機能をハンドルとその周辺に集中して、ドライバーがより運転に集中できるという、“iDrive(アイドライブ)”というコンセプトを導入している。
【東京ショー2001速報】ディスク不要---P-in Comp@ctで地図をダウンロード
カーナビがDVD、HDDとメディアをどんどん高容量化させる中、最新の地図を通信によって必要なだけダウンロードするタイプのカーナビも注目されている。ケンウッドのブースでは、液晶TVほどの大きさのボディに直接『P-in Comp@ct』を差し込み、必要なだけ地図データをダウンロードするシステムが参考出品されていた。
【東京ショー2001速報】ついに登場! ---日本版『AutoPC』、2DINサイズで
様々な車載機能を実現する車載コンピュータ『AutoPC』が、日本市場向けにもいよいよ来年中にも投入されそうな見通しとなった。
【会田肇の徹底ナビテスト】「DVD楽ナビ」初めてモデルチェンジ『AVIC-DR2500』
【日産『ステージア』発表】6.5インチワイドモニターDVDナビ
16日、新型『ステージア』が発表された。用意されたカーナビは、6.5インチワイドモニターDVDナビなど、大きく分けて2種類。
アウディがメーターパネルに簡易表示できるカーナビを発売
アウディ・ジャパンは、新型カーナビの「MMS(マルチメディアステーション)」を発表した。DVD方式のカーナビで、ドライバーインフォメーションシステムとオンボードコンピューターにリンクさせ、メーターパネルで簡易なルート案内を表示するもの。
ゼンリン、ナビソフトドライブマップ4種類を新発売
ゼンリンでは、最新データに更新した道路地図と快適ドライブをサポートする情報が満載のカーナビソフトを4種類10月下旬より順次新発売する。
三菱電機『CU-V7000-2』シリーズ---業界トップレベルの音声認識機能
三菱電機は15日より、業界トップレベルの音声認識機能をもった『CU-V7000-2』シリーズ3モデルと、普及価格を実現した『CU-V5000-2』シリーズ2モデルの合計5モデルを販売する。
デンソー「NAVIRA」シリーズの地図ソフトを更新
デンソーは、18日より現行のカーナビ「NAVIRA」シリーズの地図ソフトを更新した改良版である『DV-D50Sα』、『DV-N10α』を発売する。
