自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(1,435 ページ目)
【パナソニック『youナビ』】ブレイクスルーは『ウルトラ1チップ』から始まった
今回発表された『CN-HDX300』は、ハードディスク内蔵型カーナビとしては最も小さいサイズを実現している。これまで機能ごとに分散していたチップを1枚に凝縮するなど。基板構造を単純化することによって小型化に成功した。
【アルパイン秋冬モデル】オーディオ部分にノウハウ投入、『INE-W099』はお買い得
今回発表された秋冬モデルのうち、最も特徴的なのは2DINサイズのワンボディナビゲーション『INE-W099』だろう。アルパインがこれまでに蓄積してきた技術を凝縮した自慢の一品だ。
【パナソニック『youナビ』】『CN-HDX300D』---オールインワン、低価格HDDナビ!!
パナソニック(松下通信工業)は3日、業界初の、ナビ本体/モニター/TVチューナーを一体化した、オンダッシュ装着タイプHDDナビ『youナビ・CN-HDX300D』を発表、11月1日から販売する。希望小売価格は17万8000円、月産1万台を計画。
【アルパイン秋冬モデル】音の良さにこだわった『INE-W099』と『CDA-7897J』
アルパインは1日、カーナビ、カーオーディオの秋冬モデルを発表した。カーオーディオ/TV/DVDカーナビ一体型モデル『INE-W099』、独創的な大型フェイスを装備したCDヘッドユニット『CDA-7897J』、スピーカー『DDリニアシリーズ』11機種。10月中旬以降、順次発売される。
【ケンウッド秋冬モデル】ハードディスクが300曲のジュークボックスに早変わり
秋冬モデルとして発表されたカーナビの両機種には、ハードディスク内に約2GBのユーザーエリアが用意されている。自分のパソコンで作ったMP3形式の音楽ファイルをメモリースティックを介し、カーナビ本体へ移動させて使うことができる。
半額に! トヨタにしておけば良かった?---新版DVD/CD地図ソフト
トヨタ自動車は、トヨタ純正ナビゲーションのCDタイプ(一部機種を除く)、DVDタイプについて、2002年度更新版地図ソフトを10月1日より発売した(一部商品は10月31日より発売)。今回の目玉は、その価格を従来の約半分にまで引き下げたこと。
【ケンウッド秋冬モデル】『HDX-700』…モニター立ち上げ「ザクションメカ」、逆転の発想
1DINタイプでインダッシュモニターを採用する『HDX-700』には、「Zactionmecha(ザクションメカ)」という新しい機構が採用されている。モニターを立ち上げるアクションを改める理由、それは搭載可能車を増やすためだけではなかった。
【ケンウッド秋冬モデル】『HDZ-2570iTS』…「ナビ連動」でセキュリティアップ!
今回発表された秋冬モデルのナビのうち、『HDZ-2570iTS』には、異常監視・位置情報把握システムの『ココセコム』を連動させる機能が搭載された。面倒なセキュリティシステムのコントロールをユーザーから切り離すことが目的のようだ。
【ケンウッド秋冬モデル】夢の実写ナビ「スカイクルーズビュー」に謎の5都市
今回発表されたケンウッド・カーナビ秋冬モデルのうち、最も特徴的な機能は「スカイクルーズビュー」という、新しいタイプの地図画面だ。高分解能の写真データを用いているが、通常の地図と同じように経路誘導表示もなされる。
【ケンウッド秋冬モデル】ハイコストパフォーマンスのオーディオ新製品……ユーザー拡大
ケンウッドは1日、主力とするモバイル事業においてこの秋より発売するカーオーディオ、カーナビを発表した。デュアルサイズMD/CDレシーバー『DPX-5300M』は、同社の既存商品とは嗜好性の異なるハイコストパフォーマンス・モデルで、ユーザー層の拡大を図る。
