自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(1,296 ページ目)

富士通テン、デザイン重視の2DINサイズオーディオ発表 画像
自動車 テクノロジー

富士通テン、デザイン重視の2DINサイズオーディオ発表

富士通テンは、カーAV&ナビゲーションシステム「ECLIPSE」(イクリプス)の2006年春モデルとして、新デザインの2DINカーオーディオ2機種を2006年4月1日から発売すると発表した。

【ストラーダ HDS630 長期リポート その4】明快なボタン配置で簡単アクセスのリモコン 画像
自動車 テクノロジー

【ストラーダ HDS630 長期リポート その4】明快なボタン配置で簡単アクセスのリモコン

ストラーダ『HDS630』は、簡単ツートップメニューからもわかるように“基本的にタッチパネルでコントロールする”ナビだ。パネル自体の感度もよくなり、操作に困ることはないが、リヤ席などからも扱えるように専用リモコンも用意されている。

【トヨタ bB 新型発表】アームレストコントローラーは必要か 画像
自動車 テクノロジー

【トヨタ bB 新型発表】アームレストコントローラーは必要か

前席の大型アームレストに内蔵されたオーディオコントローラーは、トヨタ『bB』の特徴的な装備のひとつだ。イルミネーションで光り輝くこともあり、特殊な装置のようにも見えるが、実は赤外線(IR)方式のリモコンでしかない。

【トヨタ bB 新型発表】オーディオ、ナビ選びはちょっと複雑 画像
自動車 テクノロジー

【トヨタ bB 新型発表】オーディオ、ナビ選びはちょっと複雑

トヨタ『bB』は基本オーディオレスとなる。メーカーオプション(MOP)で選べるのはCDヘッドユニット1機種とナビ2機種。ディーラーオプション(DOP)は他のトヨタ車同様、CDヘッドユニット4機種、ナビ7機種だ。

【マツダ MPV 新型発表】Boseサラウンド サウンドシステム、マツダ初 画像
自動車 テクノロジー

【マツダ MPV 新型発表】Boseサラウンド サウンドシステム、マツダ初

ボーズ・オートモーティブは、マツダから2日に発表された新型『MPV』に、マツダ車として初めて「Bose(ボーズ)サラウンド・サウンドシステム」を搭載した。新型MPVのキャビンに備わる複数のシートアレンジの中で、臨場感あるサラウンドサウンドを楽しむことができる。

エンジンオフで再生を一時停止する iPod 充電器 画像
自動車 テクノロジー

エンジンオフで再生を一時停止する iPod 充電器

フォーカルポイントコンピュータは、3日、自動復帰ヒューズ搭載の『iPod』専用シガーソケットモバイルカーチャージャー『Mobile Charge for iPod』(SPK-IP-100001)を2月に発売すると発表した。

【東京オートサロン06】三菱 アウトランダー Rockford fosgate 究極 画像
自動車 テクノロジー

【東京オートサロン06】三菱 アウトランダー Rockford fosgate 究極

三菱『アウトランダー Rockford fosgate』(ロックフォード・フォズゲート)は、アウトランダーにロックフォード製のハイパワーオーディオをビルトインした、究極のオーディオカスタムだ。

【新年インタビュー】「DSRCで無法地帯から囲い込め」IBA小池社長 画像
自動車 テクノロジー

【新年インタビュー】「DSRCで無法地帯から囲い込め」IBA小池社長

ITS事業企画(IBA)は、その名のとおり「ITSのリアルビジネス」実現を目指す民間企業団体だ。IIBAはITSのビジネス的側面をどのように見ているのか。同社が特に注力するDSRCの話を中心に、ITS事業企画 取締役社長の小池建四郎氏に話を聞いた。

フォード、マスタングの着信音配信 画像
自動車 テクノロジー

フォード、マスタングの着信音配信

アメリカでも遅ればせながらカメラ付き携帯、着メロ配信などのサービスが普及して来た。そこでフォードが始めたのが、自社のホームページでのリングトーン(着信音)ダウンロードサービス。リングトーンは、『マスタング』の排気音とトップギアで疾走する走りを録音したものの2種類。

【ストラーダ HDS630 長期リポート その3】よく使う機能を素早く使えるメニュー 画像
自動車 テクノロジー

【ストラーダ HDS630 長期リポート その3】よく使う機能を素早く使えるメニュー

パナソニック・ストラーダ『HDS630』で最大の特長である“簡単ツートップメニュー”は、ユーザー自身が自分のよく使う機能を選んで登録できるようになっている。ナビ側を3つ、オーディオ側が3つ、合わせて6つまで選ぶことができる。