前席の大型アームレストに内蔵されたオーディオコントローラーは、トヨタ『bB』の特徴的な装備のひとつだ。イルミネーションで光り輝くこともあり、特殊な装置のようにも見えるが、実は赤外線(IR)方式のリモコンでしかない。走行中にも扱うことはできるが、これが真価を発揮するのはシートを倒した“マッタリモード”のときだ。手元にコントローラーが位置するためにオーディオ本体に触れることなく操作が行える。だが「無くては困る」というものでもない。前述したとおり、このコントローラーは単なるリモコンに過ぎない。頻繁にオーディオを操作するようなことがなければ、活躍する場面は限られる。また、このアームレストは「意外に大きい」ので、マッタリモードにしているときには倒しておくと結構ジャマなのだ。ベンチシートの良さをスポイルすることにもなりかねない。最高級グレードの「Z“Qバージョン”」以外には設定されていない(オプションとしてもない)のはそのあたりにも理由がありそうだ。実はカタログの中でもマッタリモード使用中の状態を説明する写真ではアームレストが跳ね上げられている。助手席に座った女の子と仲良くなりたいというのなら、起き上がってオーディオ操作することを面倒に思っちゃいけません。
プロも驚く『bB』オーディオシステム! DIYの限界を超えた完成度[Pro Shop インストール・レビュー]by car audio factory K-sound 後編 2025年8月9日 トヨタ『bB』の音を熟成させ続ける矢吹さん、前席まわりにパワ…