サン電子は、『iPod』を使ってより快適に車の中で音楽を楽しむのに適した商品として、LINEOUT出力端子付きiPod専用カーチャージャー『CCIP-402/A』を発売すると発表した。
富士通テンは、11月6日に発表されたホンダの新型『ライフ』に「ディスプレイ付カーオーディオ」を納入したと発表。一部のグレードに「バックモニター付オーディオ」として標準装備される。
AV機能の充実ぶりもまた、このクラスを超える充実したものだ。地デジに対してはB-CAS用スロットこそ外付けとなるが、12セグとワンセグに内蔵チューナーで対応する。
「Alibaba JAPAN」を運営するアリババは、10月22日、23日の2日間、自家用車を保有する20代-60代の男女に対してカーナビについてのインターネット調査を実施、計300人からの回答をまとめた。
日本ビクターは、ホンダアクセスと共同開発したナビゲーションシステムがホンダアクセスの純正カーAVシリーズ「Gathers(ギャザズ)」のユニットナビゲーションシステム『VXM-090/VXM-090CV』として採用されたと発表した。
トヨタ自動車は、11月16日から11月20日まで、米国・ニューヨークで開催される「第15回ITS世界会議」に出展すると発表した。
その実力は限りなく上位機『Fクラス』に近い。Strada・800シリーズはミドルクラスのカテゴリーにいながら、そんな高いパフォーマンスを備えたハイスペックモデルへと大きく進化して登場した。
ホンダは、インターナビ・プレミアムクラブ加入者向けPCサイト(パーソナル・ホームページ)の「プランニング・出発時刻アドバイザー」で提供する「出発時刻de省燃費」に、燃料消費量の変化予測機能を追加した。
三洋電機コンシューマーエレクトロニクスは、4日、同社のポータブルナビ『ゴリラ』シリーズに12セグ/1セグチューナー内蔵モデル『ゴリラ NV-SD750FT』、および5.2V型液晶を搭載しながら4.5V型クラスの携帯性を実現した『ミニゴリラ NV-SB510DT』を発表した。
三洋電機コンシューマーエレクトロニクスは4日、12セグ/1セグチューナ内蔵の2DINサイズAVN『AVゴリラ』を発表した。ラインナップは12セグ/1セグチューナを内蔵の上位モデル『NVA-GS1580FT』とワンセグチューナーのみの『NVA-GS1480DT』の2機種で、発売は11月20日。