自動車 テクノロジーニュース記事一覧(687 ページ目)

ヴァレオ、第3世代LiDAR「SCALA 3」を披露…CES 2022 画像
自動車 テクノロジー

ヴァレオ、第3世代LiDAR「SCALA 3」を披露…CES 2022

フランスの大手サプライヤーであるValeo(ヴァレオ)は1月4日(現地時間)、米国ラスベガスで開催されたIT家電ショー「CES2022」に、オンラインとリアルのハイブリッドで出展。2024年にも発売を予定する第三世代となるLiDARなど、新たなイノベーション技術を公開した。

BMW、ボディカラーを変える技術を発表…CES 2022 画像
自動車 ビジネス

BMW、ボディカラーを変える技術を発表…CES 2022

BMWグループ(BMW Group)は1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES 2022において、BMW『iXフロー』を発表した。「Eインク」を採用することにより、ドライバーの操作で、車体表面の色合いを変えることができる、としている。

マツダ CX-30、衝突安全・予防安全性能で最高ランク獲得 JNCAP 画像
自動車 テクノロジー

マツダ CX-30、衝突安全・予防安全性能で最高ランク獲得 JNCAP

マツダは1月7日、『CX-30』が2021年度の自動車アセスメント(JNCAP)にて、最高評価にあたるファイブスター賞を受賞したと発表した。

キャデラック、2シーターの大型EVクーペ提案…CES 2022 画像
エコカー

キャデラック、2シーターの大型EVクーペ提案…CES 2022

◆ルーフはドアと一体で開閉
◆大型の没入型パノラマディスプレイ
◆スポーツカーのような低いシート位置

ネットで認知機能検査を予約…高齢者の運転免許更新 警視庁 画像
自動車 テクノロジー

ネットで認知機能検査を予約…高齢者の運転免許更新 警視庁

NECは1月4日、警視庁向けに、75歳以上の高齢者が運転免許更新時に受ける認知機能検査時、電話予約に加えスマートフォンやパソコンからインターネットで24時間予約を受付するシステムを構築し、都内の運転免許試験場で運用を開始したと発表した。

交差点での人の倒れ込みや獣の侵入を検知 NECが実証実験を実施 画像
自動車 テクノロジー

交差点での人の倒れ込みや獣の侵入を検知 NECが実証実験を実施

NECは1月6日、先進技術を活用して交差点映像を伝送、AI技術を使ってクルマや歩行者の「交通状況測定」、人物の倒れ込み・害獣の進入などの「インシデント検知」、撮影映像に対する「プライバシー保護対応」をリアルタイムに処理する実証実験を実施すると発表した。

交通事故死者数が過去最最少、5年連続で更新…2021年は2636人 画像
自動車 テクノロジー

交通事故死者数が過去最最少、5年連続で更新…2021年は2636人

警察庁が1月4日発表した2021年の交通事故死者数は前年比203人マイナスの2636人となり、5年連続で統計開始以来、最少を更新した。

BMWが次世代後席エンタメシステム発表、8Kの31インチ大画面…CES 2022 画像
自動車 テクノロジー

BMWが次世代後席エンタメシステム発表、8Kの31インチ大画面…CES 2022

◆32対9のパノラマディスプレイ「BMWシアタースクリーン」
◆約8000×2000ピクセルのディスプレイ解像度
◆5Gモバイル無線通信テクノロジーの車載化を拡大

ボルボカーズ、「Google アシスタント」対応デバイスと直接連携するサービス開始へ…自動車メーカー初 画像
自動車 テクノロジー

ボルボカーズ、「Google アシスタント」対応デバイスと直接連携するサービス開始へ…自動車メーカー初

ボルボカーズ(Volvo Car)は1月5日、「Googleアシスタント」対応デバイスと直接連携するサービスを、自動車メーカーとして初めて開始すると発表した。

ZF、自動運転システムをベトナムEVメーカーと共同開発へ…CES 2022 画像
自動車 ビジネス

ZF、自動運転システムをベトナムEVメーカーと共同開発へ…CES 2022

ZFは1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES 2022において、ベトナムのEVメーカーのビンファストと次世代の自動運転システムを共同開発すると発表した。

    先頭 << 前 < 682 683 684 685 686 687 688 689 690 691 692 …690 …700 ・・・> 次 >> 末尾
Page 687 of 3,854