自動車 テクノロジーニュース記事一覧(601 ページ目)

スピーカーケーブル音質比較、9ブランド試聴会 2月19・20日 画像
自動車 テクノロジー

スピーカーケーブル音質比較、9ブランド試聴会 2月19・20日

千葉県流山市のサウンドエボリューション ログオンは、『9ブランドスピーカーケーブル音質徹底比較試聴会』を2月19日(土)と20日(日)の2日間に渡って開催する。

メルセデスAMG G63 など36車種、出力低下 リコール 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスAMG G63 など36車種、出力低下 リコール

メルセデス・ベンツ日本は2月16日、メルセデスAMG『G63』など36車種について、点火コイルに不具合があるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

フルHDの1.8倍キレイ! 低コストドラレコ、PAPAGO!「GoSafe 130Plus」 画像
自動車 テクノロジー

フルHDの1.8倍キレイ! 低コストドラレコ、PAPAGO!「GoSafe 130Plus」

「PAPAGO!」ブランドのドライブレコーダーシリーズに、フルHDの1.8倍キレイな映像を記録できる超高画質WQHD・1カメラドライブレコーダー「GoSafe 130Plus」が新登場。2022年2月17日(木)から販売が開始される。

ボードリー、鳥取砂丘周辺の自動運転バス実証運行を受託 画像
自動車 テクノロジー

ボードリー、鳥取砂丘周辺の自動運転バス実証運行を受託

BOLDLY(ボードリー)は、鳥取砂丘周辺の公道で実施される自動運転バス「ナビヤ アルマ」を活用した実証実験をWILLERから受託して2月17日から運行を開始したと発表した。

ジャガー・ランドローバー、次世代の自動運転システム開発へ…NVIDIAと戦略的提携 画像
自動車 ビジネス

ジャガー・ランドローバー、次世代の自動運転システム開発へ…NVIDIAと戦略的提携

ジャガー・ランドローバー(Jaguar LandRover)は2月16日、NVIDIAと戦略的提携を締結し、次世代の自動運転システムや、AI(人工知能)を活用したサービス、エクスペリエンスを共同開発すると発表した。

三菱 デリカD:5、5万8000台をリコール…排ガス漏れのおそれ 画像
自動車 テクノロジー

三菱 デリカD:5、5万8000台をリコール…排ガス漏れのおそれ

三菱自動車は2月17日、ラージクラスミニバン『デリカD:5』について排気ガスが漏れのおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

高音質を追求したいならケーブルにもコスト[ハイエンド・カーオーディオへの誘い] 画像
自動車 テクノロジー

高音質を追求したいならケーブルにもコスト[ハイエンド・カーオーディオへの誘い]

徹底的に音にこだわろうとする「ハイエンド・カーオーディオ」という楽しみ方の、その魅力に迫っている。今回は「ケーブル」にスポットを当ててみる。「ケーブル」にも、スピーカーやアンプにかけるのと同等な予算が投じられることもある。その効果とは…。

プロセッサーのタイプ違い[カーオーディオ“なぜ?”] 画像
自動車 テクノロジー

プロセッサーのタイプ違い[カーオーディオ“なぜ?”]

カーオーディオには「分かりづらい」部分がさまざまある。ゆえにビギナーからは“取っつきにくい”と思われがちだ。当連載は、そのような傾向を打破すべく展開している。現在は「プロセッサー」をテーマにお贈りしている。今回はその第2回目をお届けする。

メルセデスベンツ、ディーゼル車1万台をリコール…出力低下やなど不具合発生 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツ、ディーゼル車1万台をリコール…出力低下やなど不具合発生

メルセデス・ベンツ日本は2月16日、『GLC220d』などディーゼルモデル9車種について、クーラントポンプに不具合があるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

日産 エルグランドVIP で快適な“移動会議室”---商業化に向けて実証実験第2弾[体験] 画像
自動車 ニューモデル

日産 エルグランドVIP で快適な“移動会議室”---商業化に向けて実証実験第2弾[体験]

大日本印刷、日産自動車、ゼンリン、ソフトバンク、クワハラの5社は、車での移動中に快適な環境でウェブ会議ができる「移動会議室」の実証実験第2弾を2月17日より開始すると発表した。昨年6月に実施した第1弾の検証結果をもとに、有償サービスなど新たな取り組みを実施する。

    先頭 << 前 < 596 597 598 599 600 601 602 603 604 605 606 …610 …620 ・・・> 次 >> 末尾
Page 601 of 3,788