自動車 テクノロジーニュース記事一覧(620 ページ目)

顔認証連動型アルコールチェックシステム発売、10月1日からの義務化に対応 画像
自動車 テクノロジー

顔認証連動型アルコールチェックシステム発売、10月1日からの義務化に対応

サイホープロパティーズは6月20日、アルコールチェック義務化に対応する新商品として、顔認証サーマルカメラとアルコール検知器を統合した「顔認証アルコールチェックシステム」の販売を開始した。

純正ディスプレイオーディオを市販ナビに交換! ビートソニックのキット…ハイラックスGT SPORTを追加 画像
自動車 テクノロジー

純正ディスプレイオーディオを市販ナビに交換! ビートソニックのキット…ハイラックスGT SPORTを追加

カーエレクトロニクスやアフターパーツメーカーのビートソニックが販売中の、トヨタ純正ディスプレイオーディオを市販ナビに取り替えるデッキ交換キット「SLX-73R」の適合車種に、トヨタ『ハイラックスGT SPORT』が追加された。

DSPアンプを導入…スズキ ジムニーシエラ 後編[カーオーディオ ニューカマー] 画像
自動車 テクノロジー

DSPアンプを導入…スズキ ジムニーシエラ 後編[カーオーディオ ニューカマー]

ジムニーシエラに対してスピーカー交換に加えてDSPアンプ、サブウーファーの導入を決めた岡野さん。ていねいな説明が好印象だったという千葉県のサウンドエボリューション・ログオンのアドバイスを受けて徐々にシステムを固めていくことになった。

フェラーリも自動運転、ただし「レベル2+」を上限に…ドライブの歓びを重視 画像
自動車 テクノロジー

フェラーリも自動運転、ただし「レベル2+」を上限に…ドライブの歓びを重視

フェラーリ(Ferrari)は6月16日、今後の市販車に搭載する自動運転テクノロジーに関して、「レべル2+」を上限にすると発表した。

首都高トンネル、深夜の点検作業に密着取材! 画像
自動車 テクノロジー

首都高トンネル、深夜の点検作業に密着取材!

6月15日深夜、首都高速の埼玉新都心線(S2)上にある「新都心トンネル」において「トンネル防災設備点検」の見学会が一部メディア向けに実施された。トンネル内で発生する事故や災害対応に欠かせないこの作業は年に一度行われる。その点検の模様をレポートする。

タイヤ空気圧の遠隔監視システム、タクシー事業者で実証実験開始…横浜ゴム 画像
自動車 テクノロジー

タイヤ空気圧の遠隔監視システム、タクシー事業者で実証実験開始…横浜ゴム

横浜ゴムとタイヤ販売子会社のヨコハマタイヤジャパンは、京都タクシーと興進タクシーの協力を得て、タイヤ空気圧の遠隔監視システム(TPRS)の実証実験を開始した。

車載機が Bluetooth 非対応なら…周辺アイテム編[カーオーディオ システムアップ AtoZ] 画像
自動車 テクノロジー

車載機が Bluetooth 非対応なら…周辺アイテム編[カーオーディオ システムアップ AtoZ]

愛車のオーディオシステムを、今よりもっと便利にそして高音質にしたいと思っているドライバー諸氏に向けて、製品選びの勘どころを解説している。現在は、主要ユニット以外の“周辺アイテム”にフォーカスしている。今回も、「FMトランスミッター」の注目機を紹介する。

路線バス向け音声合成放送装置発売、ワンマン機器と連動制御…クラリオン 画像
自動車 テクノロジー

路線バス向け音声合成放送装置発売、ワンマン機器と連動制御…クラリオン

クラリオンは、路線バス向け音声合成放送装置「CA9000」および専用のタッチパネル式系統設定器「CK5000」を6月下旬より発売する。

モニターレスの前後2カメラドラレコ発売、映像はレーダー探知機で確認…セルスター 画像
自動車 テクノロジー

モニターレスの前後2カメラドラレコ発売、映像はレーダー探知機で確認…セルスター

セルスター工業は、相互通信対応セーフティレーダーに接続できる、モニターレスの前後2カメラドライブレコーダー「CS-52FRW」を6月より発売する。

業界初“ワイヤレスミラーリング”に対応!ケンウッド『彩速ナビ-TYPE M-』が凄かった 画像
自動車 テクノロジー

業界初“ワイヤレスミラーリング”に対応!ケンウッド『彩速ナビ-TYPE M-』が凄かったPR

「彩速」の名前のとおり、優れた画質と操作性が高く評価されているケンウッドのカーナビ「彩速ナビ」のフラッグシップである「TYPE M」シリーズの2022年モデルが発表された。

    先頭 << 前 < 615 616 617 618 619 620 621 622 623 624 625 …630 …640 ・・・> 次 >> 末尾
Page 620 of 3,854