自動車 テクノロジーニュース記事一覧(381 ページ目)

素早く、賢く、汚さずに初期消火、イタリア発の消火具「ファイヤーショーカスティック」が日本上陸 画像
自動車 ビジネス

素早く、賢く、汚さずに初期消火、イタリア発の消火具「ファイヤーショーカスティック」が日本上陸

輸入車・自動車用品販売のホワイトハウスの関連企業TCLから、イタリア初の革新的な消火具「ファイヤーショーカスティック」が新発売。2月2日から開催される「ジャパンキャンピングカーショー2024」にて出展されるほか、同社サイトにての販売も開始された。

[音響機材・チョイスの勘どころ]“非モニター”メインユニットのトレンド分析:ケンウッドの場合 画像
自動車 テクノロジー

[音響機材・チョイスの勘どころ]“非モニター”メインユニットのトレンド分析:ケンウッドの場合

カーオーディオシステムの性能を高めたいと考えている方々に向けて、その思いを実現させようとするときに役立てていただこうと、音響機材の選択のキモを説明している当シリーズ。今回は、「非モニターメインユニット」の「トレンド分析・ケンウッド編」をお届けする。

BMWグループ、量子コンピューターの研究を加速…ドイツの大学に新たな教授職 画像
自動車 ビジネス

BMWグループ、量子コンピューターの研究を加速…ドイツの大学に新たな教授職

BMWグループは、ドイツ・アーヘン工科大学のコンピュータサイエンス部門に、「量子情報システム」の新しい教授職を設立した、と発表した。

[car audio newcomer]トヨタ クラウンマジェスタ(亀田修司さん)by リクロス 前編 画像
自動車 テクノロジー

[car audio newcomer]トヨタ クラウンマジェスタ(亀田修司さん)by リクロス 前編

クラウンマジェスタの映像装備をグレードアップしはじめた亀田さん。これでシステムアップ熱に火が着き、スピーカー交換をプランしはじめる。広島県のリクロスがデモカー試聴やユニット選定から取り付け調整までをサポートすることになった。

ヴァレオの次世代LiDAR「SCALA3」、解像度が大幅進化! 「ナイトビジョン」や熱マネソリューションも紹介…CES 2024 画像
プレミアム

ヴァレオの次世代LiDAR「SCALA3」、解像度が大幅進化! 「ナイトビジョン」や熱マネソリューションも紹介…CES 2024

ヴァレオは、米国・ラスベガスで開催されたCES 2024に出展し、次世代LiDAR「SCALA3」をはじめ、高効率なEV用サーマルマネジメントソリューションやナイトビジョン、ワイヤレス充電ソリューションなど最新技術を披露した。

MaaSの可能性と駅探の取り組み…オートモーティブワールド2024に出展予定 画像
自動車 ビジネス

MaaSの可能性と駅探の取り組み…オートモーティブワールド2024に出展予定

駅探は、1月24日から26日までの3日間、東京ビッグサイトで開催される「第16回オートモーティブワールド - クルマの先端技術展 -」(オートモーティブワールド2024)内の「第4回MaaS EXPO統合型モビリティサービス[開発]・[活用]展」に出展する。

[入門・ハイエンドカーオーディオ]「徹底的なデッドニング」という“ハイエンド”的アプローチが、音に効く! 画像
自動車 テクノロジー

[入門・ハイエンドカーオーディオ]「徹底的なデッドニング」という“ハイエンド”的アプローチが、音に効く!

カーオーディオシステムの音質性能をとことん磨き込むという楽しみ方が存在している。当特集ではそれを「ハイエンド・カーオーディオ」と定義し、その実践方法の1つ1つについてそれぞれの楽しさのポイントを解説している。

[サウンド制御術・実践講座]イコライザー…見本となる音を体に染み込ませることも大切! 画像
自動車 テクノロジー

[サウンド制御術・実践講座]イコライザー…見本となる音を体に染み込ませることも大切!

車内には、音響的な不利要因がいくつかある。しかしながら、サウンドチューニング機能を駆使するとそれらへの対処が可能となる。なおその操作は簡単ではないので、本命の設定はプロに任せるべきだ。しかしそれと並行して自分でやっても楽しめる。

[実践! 初めてのカーオーディオ]愛用のメインユニットが古かったら、これを換えると音も快適性も一気に向上! 画像
自動車 テクノロジー

[実践! 初めてのカーオーディオ]愛用のメインユニットが古かったら、これを換えると音も快適性も一気に向上!

愛車のサウンドシステムを高音質化することに興味を抱いているドライバーは少なくないに違いない。しかしどこから手を付ければ良いのか分からず二の足を踏んでいる…、というケースもあるはずだ。当特集は、そんな悩みを解消可能な“ヒント”をさまざま紹介している。

通信型ドラレコで道路工事を検知…JVCケンウッドがオートモーティブワールド2024に展示予定 画像
自動車 テクノロジー

通信型ドラレコで道路工事を検知…JVCケンウッドがオートモーティブワールド2024に展示予定

JVCケンウッドの通信型ドライブレコーダーが、NTTコミュニケーションズの「AI道路工事検知ソリューション(仮称)」に採用された。タクシーやバスに設置されたドライブレコーダーから得られる映像や位置情報を活用し、道路工事現場を検知するソリューションだ。

    先頭 << 前 < 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 …390 …400 ・・・> 次 >> 末尾
Page 381 of 3,854