自動車 テクノロジーニュース記事一覧(3,469 ページ目)

運転中の携帯電話使用…イギリスでは25%減 画像
自動車 テクノロジー

運転中の携帯電話使用…イギリスでは25%減

日本では1日の改正道路交通法施行により、運転中の携帯電話の利用が制限された。イギリスでは昨年12月1日から運転中の携帯電話の手持ち使用が禁止されているが、最近の調査によると、運転中に携帯電話を使用する人の数は25%減っただけという。

阪神高速でETC通行料5%オフ、割引併用で18%オフ!! 画像
自動車 テクノロジー

阪神高速でETC通行料5%オフ、割引併用で18%オフ!!

11月24日より阪神高速では、来年夏頃までの間、阪神高速をETCノンストップ通行した場合、通行料を5%割引することとした。しかも、前払い割引とこの割引を併用すれば最大18%程度の割引となる。

ケンウッドが1DINオーディオ「シリーズE」発表 画像
自動車 テクノロジー

ケンウッドが1DINオーディオ「シリーズE」発表

ケンウッドは、高音質再生と高輝度FLディスプレイ、大型ロータリーエンコーダーを採用した1DINカーオーディオレシーバー2005年モデルを、「シリーズE」として合計5機種を12月上旬から発売すると発表した。

クラリオン、ポルシェに初納入 画像
自動車 テクノロジー

クラリオン、ポルシェに初納入

クラリオンは、ポルシェ『911』向けのカーナビゲーションシステムを11月から国内のディーラー向けオプションとしてポルシェ・ジャパンに納入すると発表した。クラリオンがポルシェ向けに製品を納入するのは初めて。

『自動車ITS革命!』に書けなかったネタ…神尾セミナー開催 画像
自動車 テクノロジー

『自動車ITS革命!』に書けなかったネタ…神尾セミナー開催

IRI-CTレスポンス特約記者の神尾寿氏が10月に上梓した『自動車ITS革命!』の出版記念セミナーがが11月30日(火)に東京都港区の明治記念館で行なわれる。

首都高・大黒PAでETCワンストップサービス…05年3月末まで 画像
自動車 テクノロジー

首都高・大黒PAでETCワンストップサービス…05年3月末まで

首都高速道路公団では、ETC普及化キャンペーンの一環として首都高・大黒PAでETCワンストップサービスを実施する。来年3月末までの毎週末実施する。

ETCワンストップサービス、各地のSAで開催 画像
自動車 テクノロジー

ETCワンストップサービス、各地のSAで開催

日本道路公団では、ETC普及促進の一環としてETCワンストップサービスキャンペーンを各地のSAで開催する。このキャンペーンでは、「ETCカードの取得」から「車載器の購入・取付け」などの手続きを1カ所でしかも1時間という短い時間で行うことができる。

DSRCサービス、いよいよ本格化 画像
自動車 テクノロジー

DSRCサービス、いよいよ本格化

三菱商事系の子会社「ITS事業企画」(東京都千代田区)は、埼玉県川口市を中心とするエリアでDSRC(狭域無線通信)を使った情報提供やキャッシュレス決済などのサービスを始める。

関越道・駒寄PAスマートICの社会実験のHPオープン 画像
自動車 テクノロジー

関越道・駒寄PAスマートICの社会実験のHPオープン

関越道・駒寄PAにおいてスマートIC社会実験についてのサイトがオープンした(http://ktr.smartic.jp/komayose/)。スマートICの社会実験の概要やアンケートなどが掲載されている。

【日産 フーガ 発表】どこでも使える…クルーズコントロール 画像
自動車 テクノロジー

【日産 フーガ 発表】どこでも使える…クルーズコントロール

日産『フーガ』には、レーダーレーザーを利用したインテリジェントクルーズコントロール(ACC=アダプティブ・クルーズ・コントロール)が全車にオプション設定(17万8500円、「350XV FOUR」のみ48万3000円)されている。