自動車 テクノロジーニュース記事一覧(3,467 ページ目)

11月過去最高…ETCの普及利用状況の速報 画像
自動車 テクノロジー

11月過去最高…ETCの普及利用状況の速報

11月26日から12月2日までのETCの普及・利用状況の速報が国土交通省道路局より発表された。それによると、11月1カ月間のETCのセットアップは約55万台と、過去最高を記録。今までの月間最高記録の倍。累計は約456万台となった。

【ストラーダNEWラインナップ】2DINタイプを加え、フルラインナップ達成 画像
自動車 テクノロジー

【ストラーダNEWラインナップ】2DINタイプを加え、フルラインナップ達成

パナソニック・オートモーティブ・システムズ社(PAS社)は11月、同社のカーナビ「ストラーダ」シリーズのうち、HDD系ハイエンドモデル“Fクラス”に同社としては初の2DIN-AVNモデルとなる『HDS930』をラインナップに加えた。

注意! …阪神とJHの合併料金所でのETC利用 画像
自動車 テクノロジー

注意! …阪神とJHの合併料金所でのETC利用

阪神高速道路公団と日本道路公団との合併料金所を利用した場合、阪神公団が実施している期間限定ETC普及割引(5%オフ)での利用情報の反映は、ETC前払い割引WEBの場合が約2週間かかり、ETC利用照会サービスWEBでは反映されていない。

【ストラーダNEWラインナップ】DVD系、SDカード利用範囲を拡大 画像
自動車 テクノロジー

【ストラーダNEWラインナップ】DVD系、SDカード利用範囲を拡大

この秋に初のモデルチェンジを果たし、その機能を大幅に向上させたDVD系のストラーダ3機種。SDカードの利用範囲を拡大し、エンターテイメント分野でも活用させるように改良を施したことが最大のトピックスとなる。

【ストラーダNEWラインナップ】DVD系、新旧比較で賢い選択 画像
自動車 テクノロジー

【ストラーダNEWラインナップ】DVD系、新旧比較で賢い選択

パナソニック・オートモーティブ・システムズ社(PAS社)はこの秋、同社のカーナビ「ストラーダ」シリーズのうち、DVD系モデル3機種を相次いでモデルチェンジした。HDDモデル『HS400』から取り入れられた新機能を取り入れ、商品力をさらに向上させた。

クラリオンiPod連携機『VRX755VD』詳細 画像
自動車 テクノロジー

クラリオンiPod連携機『VRX755VD』詳細

CESへの展示と1月の北米販売が発表されたクラリオンのiPod連携車載機の型番は『VRX755VD』になる模様。現在わかる範囲での商品詳細をお知らせする。

人気ランキング、新型車は何位? …購入アシスト 画像
自動車 テクノロジー

人気ランキング、新型車は何位? …購入アシスト

トータルカーライフサポートサイトの『カービュー』を運営するカービューは1日、11月の人気車ランキング上位20車種を発表した。最近の新型車では、トヨタ『マークX』が1位、スズキ『スイフト』が3位、日産『ティーダラティオ』が7位となった。

クラリオン、iPod対応音楽車載器を開発 画像
自動車 テクノロジー

クラリオン、iPod対応音楽車載器を開発

クラリオンは、米国アップルと連携し、アップルの携帯音楽端末『iPod』(アイポッド)に接続できる車載器を開発したと発表した。

11月のETCセットアップ、月間50万台…官僚が狂喜?  画像
自動車 テクノロジー

11月のETCセットアップ、月間50万台…官僚が狂喜? 

道路システム高度化推進機構(ORSE)は、11月のETCのセットアップ件数が54万8917台となり、過去最高になったと発表した。

阪神高速でETCワンストップサービスを開催 画像
自動車 テクノロジー

阪神高速でETCワンストップサービスを開催

阪阪神高速道路公団は、3号神戸線京橋PA(大阪方面行き)でETCワンストップサービスを12月18日、19日の2日間開催する。時間はいずれの日も10時から16時。対象者は、合計30名。