自動車 テクノロジーニュース記事一覧(3,465 ページ目)

カレスト座間、PDAを使って営業活動 画像
自動車 テクノロジー

カレスト座間、PDAを使って営業活動

日産自動車は、PDA(携帯情報端末)を使った車両検索システムを日本ヒューレット・パッカード(日本HP)と構築し、同サービスの提供を、日産の大型新業態店舗カレスト座間の中古車コーナーで20日から開始する。

次世代道路サービス共同研究でパートナー公募…国交省 画像
自動車 テクノロジー

次世代道路サービス共同研究でパートナー公募…国交省

国土交通省国土技術政策総合研究所が、次世代道路サービス提供システムに関する共同研究を実施するが、それに先立ち、共同研究の参加者を公募することになった。公募期間は2004年12月17日−2005年1月28日。

「危険予告」首都高参宮橋カーブ…AHSの社会実験 画像
自動車 テクノロジー

「危険予告」首都高参宮橋カーブ…AHSの社会実験

国土交通省と首都高速道路公団は、首都高速4号新宿線上り参宮橋(東京都新宿区)付近におけるAHSの社会実験検討会を12月21日に虎ノ門パストラル(東京都港区)にて開催する。

日産 カーウイングス、会員ページでのドライブ計画が簡単に 画像
自動車 テクノロジー

日産 カーウイングス、会員ページでのドライブ計画が簡単に

全面リニューアルがなされ、より使いやすくなった日産『カーウイングス』のウェブサイト。最速ルート探索機能など、新機能をわかりやすく紹介する一般向けページが目立つが、実はそれ以上のリニューアルを果たしたのが会員向けのページだ。

ETC総合情報ポータルサイトの割引情報 画像
自動車 テクノロジー

ETC総合情報ポータルサイトの割引情報

ETCに関する情報を分かりやすく提供しているインターネットサイト、「ETC総合情報ポータルサイト」の割引情報のページが更新された。様々な割引制度でユーザーは賢くETCを利用しよう。

日産 カーウイングス のウェブサイト、全面リニューアル 画像
自動車 テクノロジー

日産 カーウイングス のウェブサイト、全面リニューアル

日産自動車は16日、同社のテレマティクスサービス『カーウイングス』のWebサイトを全面的にリニューアルした。『ティーダ』以降の新型車から加わった「最速ルート案内」などの機能をわかりやすく説明するとともに、会員専用ページの充実も図っている。

日産 ブルーバード シルフィ にナビエディション 画像
自動車 テクノロジー

日産 ブルーバード シルフィ にナビエディション

日産自動車は、『ブルーバードシルフィ』に特別仕様車「ナビエディション」を設定して16日から発売した。来年3月末までの限定販売。DVD方式のナビゲーションシステム、バックビューモニターの装備を装着しながら価格アップを抑えた。

ETCキャンペーン…首都高が50万人5000円 画像
自動車 テクノロジー

ETCキャンペーン…首都高が50万人5000円

首都高速道路公団では、ETC車載器を新たに購入したドライバーに割引合計5000円分まで通行料半額負担などETC普及化キャンペーンを大々的に展開している。

首都高でETC夜間割引料金を表示…14日から 画像
自動車 テクノロジー

首都高でETC夜間割引料金を表示…14日から

首都高速道路公団では14日22:00から、全ての料金所で、ETC夜間割引料金を車載器に正しく表示するよう改善した。従来は夜間割引時間帯に首都高を利用してもETC通常料金しか表示しなかった。

トヨタのETCカードが70万人突破…業界トップ 画像
自動車 テクノロジー

トヨタのETCカードが70万人突破…業界トップ

トヨタ自動車の金融子会社のトヨタファイナンスは、自社で発行しているカードトヨタTSキュービックカードのETC(ノンストップ自動料金支払いシステム)専用カード「ETC TS キュービックカード」の有効会員数が、12月6日時点で70万人を突破したと発表した。