自動車 テクノロジーニュース記事一覧(3,192 ページ目)

インクリメントP、MapFanで小規模事業者向けに地図配信サービスを開始 画像
自動車 テクノロジー

インクリメントP、MapFanで小規模事業者向けに地図配信サービスを開始

インクリメントPは、運営する「MapFan」サービスの一環として、小規模事業者向けに、自社店舗への集客を支援する地図サービス「地図配信サービス」の提供を開始した。

飲酒と携帯電話使用が原因で逸脱事故、相手側が死亡 画像
自動車 テクノロジー

飲酒と携帯電話使用が原因で逸脱事故、相手側が死亡

14日早朝、滋賀県湖南市内の国道1号を走行中の乗用車が対向車線側に逸脱し、順走してきた対向車と正面衝突する事故が起きた。対向車を運転していた女性が死亡。警察は逸脱側のクルマを運転していた38歳の女を飲酒運転などの容疑で逮捕している。

スマートウェイ07…DSRC機器が多数出展 画像
自動車 テクノロジー

スマートウェイ07…DSRC機器が多数出展

次世代ITSサービスのデモイベント「スマートウェイ2007」が、東京有楽町の東京国際フォーラムで16日・17日に開催される。車載器、インフラ用路側機、応用システムなどDSRCの機器が多数出展されている。

スマートウェイ07…次世代ITSサービスを体験乗車 画像
自動車 テクノロジー

スマートウェイ07…次世代ITSサービスを体験乗車

東京有楽町の東京国際フォーラムで15日から、次世代ITSサービスのデモイベント「スマートウェイ2007」が始まった。主催は国土交通省、国土交通省土木技術制作総合研究所、首都高速道路株式会社。一般公開は16日・17日で、入場は無料だ。

ドライブレコーダー「90%以上が知っている」…オートバックス意識調査 画像
自動車 テクノロジー

ドライブレコーダー「90%以上が知っている」…オートバックス意識調査

オートバックスセブンは、「ドライブレコーダーに関する意識調査」を実施し、その結果を公表した。調査の結果、ドライブレコーダーの存在を知っている人は92%と高い比率。

スマートウェイ07…最新のITS技術をデモンストレーション 画像
自動車 テクノロジー

スマートウェイ07…最新のITS技術をデモンストレーション

最新のITS技術を使って、見通しの悪いカーブの先にある渋滞などをいち早く知ることができるデモンストレーション「スマートウェイ2007」が、14日より17日まで首都高速道路で行われている(デモ走行への参加は締め切り済み)。

ゼンリンデータコム、無料地図情報検索サイトをリニューアル 画像
自動車 テクノロジー

ゼンリンデータコム、無料地図情報検索サイトをリニューアル

ゼンリンデータコムは、無料地図情報検索サイト「its-mo Guide」(いつもガイド。http://www.its-mo.com/)を15日から機能・デザインを大幅にリニューアして公開を開始した。

プローブ情報利用の携帯電話ナビ「全力案内!」 画像
自動車 テクノロジー

プローブ情報利用の携帯電話ナビ「全力案内!」

ユビークリンクは1日より、携帯地図&ナビゲーションサービス「全力案内!」をドコモのiモード公式サイト内で開始した。世界初となる、プローブ情報を使った携帯電話カーナビを謳う。

携帯電話で全国の紅葉スポット情報を提供 ゼンリンとサイバード 画像
自動車 テクノロジー

携帯電話で全国の紅葉スポット情報を提供 ゼンリンとサイバード

ゼンリンデータコムとサイバードホールディングスの子会社であるサイバードは、両社が運営・提供する携帯電話での地図情報提供サービスで、10月12日−11月30日の期間「紅葉特集」を提供する。

【ITS世界会議07】北京で最速ルート…日産 STAR WINGS の仕組み 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議07】北京で最速ルート…日産 STAR WINGS の仕組み

北京で開催中の第14回ITS世界会議において、日産自動車はBTIC(Beijing Trafic Infomation Center)との共同社会実験「STAR WINGS」の発表と、北京市内の試乗デモンストレーションを行った。