自動車 テクノロジーニュース記事一覧(3,185 ページ目)

ETC累計件数が2000万台を突破 画像
自動車 テクノロジー

ETC累計件数が2000万台を突破

道路システム高度化推進機構(ORSE)によると、ETC車載器セットアップ累計件数が2007年11月10日に2000万台を突破した。

【ホンダ フィット 新型発表】インターナビ装着率34%…発売後2週間 画像
自動車 テクノロジー

【ホンダ フィット 新型発表】インターナビ装着率34%…発売後2週間

ホンダは11月9日、新型『フィット』の受注状況を発表した。新型フィットは10月26日に発売され、発売後2週間の11月8日現在、約2万台を受注した。HDDインターナビシステム(リアカメラ付)の装着率は34%となっている。

福岡高速、ETC車載器キャンペーン 画像
自動車 テクノロジー

福岡高速、ETC車載器キャンペーン

福岡北九州高速道路公社は、12月1日 - 28日の期間で「福岡ETC車載器キャンペーン」を実施する。アンケートに答えると、先着2万台に対してETC車載器購入価格などから5250円を割引する。

本四道路の料金割引社会実験…中間結果 画像
自動車 テクノロジー

本四道路の料金割引社会実験…中間結果

本州四国連絡高速道路が8月20日から開始した料金割引社会実験の中間報告を発表した。それによると、淡路島内の一般道利用交通の本四道路への転換が進み、社会実験による沿道環境の改善がみられた。

北陸道 入善スマートICを一時閉鎖 11月14日 画像
自動車 テクノロジー

北陸道 入善スマートICを一時閉鎖 11月14日

NEXCO中日本金沢支社は、ETC設備の機能改修を行うために、北陸自動車道・入善スマートICを11月14日、23時 - 24時に閉鎖する。閉鎖箇所は上下線の入口。雨天でも実施する。

【ホンダ フィット 新型発表】インターナビ装着率33% 画像
自動車 テクノロジー

【ホンダ フィット 新型発表】インターナビ装着率33%

ホンダが10月18日に発表した『フィット』、販売開始される以前の初期受注において、工場装着オプションナビゲーションである「インターナビ」の装着率が33%という高率であった。

「カーナビ開発の6割はユーザーインターフェイスの追求です」アルパイン水上恭一氏 画像
自動車 テクノロジー

「カーナビ開発の6割はユーザーインターフェイスの追求です」アルパイン水上恭一氏

カーナビ開発の現状はどのようになっているのか。また、開発の効率性という課題にどのように臨むのか。アルパイン商品企画部OEM商品企画グループ チームリーダーの水上恭一氏に東京モーターショーアルパインブースで直撃した。

ITS産業動向調査報告書2007年版発行…日本自動車研究所 画像
自動車 テクノロジー

ITS産業動向調査報告書2007年版発行…日本自動車研究所

日本自動車研究所(JARI)は、これからのITS市場を独自予測した「ITS産業動向に関する調査研究報告書 - ITS産業の最前線と市場予測2007 -」を発行した。

ナビタイム、iPod touchでサービス開始…無料地図検索 画像
自動車 テクノロジー

ナビタイム、iPod touchでサービス開始…無料地図検索

ナビタイムジャパンは、トータルナビゲーションサービス「NAVITIME」の『iPod touch』向けサービスを11月8日より開始した。「Safari」 ブラウザ上で、NAVITIMEの一連の機能に先駆けて「地図検索」機能を無料で提供する。

ナビタイム、PCサイトの地図画面をリニューアル 画像
自動車 テクノロジー

ナビタイム、PCサイトの地図画面をリニューアル

携帯電話などのキャリア公式ナビゲーションサイトの運営、経路探索エンジンのライセンス事業、経路付地図配信ASP 事業を手がけるナビタイムジャパンは、PC向けウェブサイトの地図画面をリニューアルした。