イエローハットは9日より、「カロッツェリア楽ナビ・楽ナビLiteダブルラッキーナビ・キャンペーン」を全国のイエローハット店舗で開始した。11月30日まで実施する。
オリックス自動車は9日、首都圏の東急線、小田急線、JR中央線の各駅周辺に順次カーシェアリング拠点を新設すると発表した。10日より順次、新設する。
富士通テンは、中津川工場(岐阜県中津川市)が10月10日に中津川市東美濃ふれあいセンターで開催される「第7回環境フェスタ中津川」に出展する。
J.D.パワーアジア・パシフィックは、2009年日本ナビゲーションシステム顧客満足度調査(市販据え置き型ナビセグメント/市販PNDセグメント)の結果を発表した。
パイオニアは8日、カーナビを利用した「デマンドバスシステム」がグリーン購入ネットワークが主催する第11回グリーン購入大賞で「大賞」を受賞したと発表した。
横浜ゴムは、10月21日から11月4日まで、千葉県・幕張メッセで開催される「第41回東京モーターショー2009」に「エコタイヤ研究所」を出展する。エコタイヤ研究所は、様々な実験装置や実演ショーを通じて「タイヤが貢献する省燃費技術」を分かりやすく体感することができる。
日本空港ビルデングは、10月から「羽田空港旅客ターミナル地区・沿線におけるICT地域経済活性化事業(ユビキタス特区事業)」での「エリア限定型ワンセグおよびマルチメディア放送技術」の実証実験を羽田空港で開始する。
パーク24は、交通ICカードを用いた「パーク&ライドサービス」が日本鉄道賞の「エコフレンドリー賞」を受賞することが内定した。
携帯電話の高速ブロードバンド時代に対応する、3.9世代移動通信システム「LTE」のデモンストレーションでは、レースゲームを稼働させている。
ゼンリンデータコムとNEXCO東日本は、交通情報がパソコンからわかりやすく確認できるPC版「ドライブトラフィック」サービスを10月7日から開始した。