自動車 テクノロジーニュース記事一覧(3,024 ページ目)

【CEATEC 09】NTTドコモの直感検索と直感ナビ 画像
自動車 テクノロジー

【CEATEC 09】NTTドコモの直感検索と直感ナビ

「直感検索および直感ナビ」は、自分の位置、見ている方向を用いた、直感的・体感的なコミュニケーションサービスだ。実際に見ているのと同じような感覚で情報を探せる機能。

【CEATEC 09】ゼンリン、PSPみんなのナビ と いつもNAVI を訴求 画像
自動車 テクノロジー

【CEATEC 09】ゼンリン、PSPみんなのナビ と いつもNAVI を訴求

ゼンリンの今回のCEATEC出展では、今年3月に発表した長期経営構想「ZENRIN GROWTH PLAN2013」において示した「知・時空間情報」について、ステージにてプレゼンテーションした。

日産、インフルエンザ対策に熱カメラ開発…本社ビルに導入 画像
自動車 テクノロジー

日産、インフルエンザ対策に熱カメラ開発…本社ビルに導入

日産自動車は7日、従業員に対する新型インフルエンザの予防策として自社開発した熱画像カメラ技術を応用した入館管理システムを開発、導入すると発表した。

オートバックス、PROTONEシリーズにデッドニングキットを追加 画像
自動車 テクノロジー

オートバックス、PROTONEシリーズにデッドニングキットを追加

オートバックスセブンは、プライベートブランドのPROTONEシリーズに新たに「DK-01デッドニングキット」を追加し、全国のオートバックス、スーパーオートバックス、オートハローズ店舗で10月9日から発売する。

【リコール】VW ゴルフトゥーラン など11車種、AT誤作動 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】VW ゴルフトゥーラン など11車種、AT誤作動

フォルクスワーゲングループジャパンは7日、VW『ゴルフトゥーラン1.4/103kW』など計11車種の自動変速装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【リコール】VW パサート のリヤフェンダーフラップが小さい 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】VW パサート のリヤフェンダーフラップが小さい

フォルクスワーゲングループジャパンは7日、VW『パサートCC』の「3.6V6・4モーション」と「2.0T」2車種のリヤフェンダーフラップに不具合があるとして、国土交通省にリコール(改修・無償修理)を届け出た。

【CEATEC 09】日産の iPhone エコドライブ判定に体験試乗 画像
エコカー

【CEATEC 09】日産の iPhone エコドライブ判定に体験試乗

日産は9月から、横浜市との共同プロジェクトとしてエコドライブにより燃費を競う「E1グランプリ」をスタートした。CEATECでは、『iPhone』上で起動するアプリケーションを活用したエコ運転診断システムを体験する機会として、CEATEC会場幕張メッセ周辺で試乗会を実施する。

【CEATEC 09】日産、iPhone を活用したエコ運転診断 画像
エコカー

【CEATEC 09】日産、iPhone を活用したエコ運転診断

日産自動車はCEATEC JAPAN 2009の会場で、『iPhone』を使ったエコドライブを判定するというシステムの体験走行デモを行っていた。このシステムは、車の診断コネクタを利用し、それに無線LANのモジュールを接続する。

MapFan Web と 旅の発見 が連携…福島の体験型観光を特集 画像
自動車 テクノロジー

MapFan Web と 旅の発見 が連携…福島の体験型観光を特集

インクリメントPは6日、同社が運営するお出かけポータル「MapFan Web」とティー・ゲート運営による体験型旅行商品を扱うトラベルサイト「旅の発見」とのコンテンツ連携を開始したと発表した。

首都高速、ETC利用率、過去最高ラッシュ 画像
自動車 テクノロジー

首都高速、ETC利用率、過去最高ラッシュ

首都高速道路は、9月28日から10月4日までの首都高速道路のETC利用率を発表した。ETCの平均利用率は86.8%となり、過去最高となった。平日平均は87.0%、土休日平均が86.1%だった。