自動車 テクノロジーニュース記事一覧(2,400 ページ目)

【GARMIN FourAthlete 910XTJ インプレ前編】自転車、水泳、ランニング…最高峰の万能型トレーニングウォッチ 画像
自動車 テクノロジー

【GARMIN FourAthlete 910XTJ インプレ前編】自転車、水泳、ランニング…最高峰の万能型トレーニングウォッチ

次々と新製品を発表するGARMINのラインアップの中でも、ひときわ大きな進化を続けているのがランニングコンピュータだ。

スマートフォンITSコンソーシアムが4月に設立…CANデータを利用したクルマ向けアプリを開発 画像
自動車 テクノロジー

スマートフォンITSコンソーシアムが4月に設立…CANデータを利用したクルマ向けアプリを開発

中部産業連盟とIICは1月25日、名古屋駅前のウインクあいちでシステムベンダー・ソフトウェアベンダー等を対象としてセミナーを開き、その中でスマートフォンITSコンソーシアムが今年4月に正式に設立されることを発表した。

ITS世界会議東京、10月開催に向けてニューズレターで最新情報を発信 画像
自動車 テクノロジー

ITS世界会議東京、10月開催に向けてニューズレターで最新情報を発信

「ITS世界会議東京2013」日本組織委員会事務局は、1月末より、同会議に関する様々な情報を提供するニューズレターの発行を開始。月1回以上の頻度で情報提供を行う。

帝都自交や京王自動車など、スマホで簡単にタクシー配車を注文できるサービスを開始 画像
自動車 テクノロジー

帝都自交や京王自動車など、スマホで簡単にタクシー配車を注文できるサービスを開始

帝都自動車交通と東京私鉄自動車協同組合、小田急交通南多摩は、日本ユニシスと共同でスマートフォン用タクシー配車アプリ「ココきて・TAXI」を開発、帝都自動車交通グループが1月31日からサービスを開始した。

東海環状道・五斗蒔スマートICが2月28日から供用開始 画像
自動車 ビジネス

東海環状道・五斗蒔スマートICが2月28日から供用開始

NEXCO中日本によると、東海環状自動車道・五斗蒔スマートICが2月28日11時から営業を開始する。

北米向け先代 トヨタ カローラ、米国でリコール75万台…エアバッグに不具合 画像
自動車 テクノロジー

北米向け先代 トヨタ カローラ、米国でリコール75万台…エアバッグに不具合

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は1月30日、北米向け先代『カローラ』(日本仕様とは異なる)など2車種のリコール(回収・無償修理)を発表した。

食べる向きが確認できるアプリ「恵方マピオン」iPhone版を公開 画像
自動車 テクノロジー

食べる向きが確認できるアプリ「恵方マピオン」iPhone版を公開

マピオンは、国内App StoreにてiPhone向け無料アプリ「恵方マピオン」をリリースした。

ゼンリンデータコム、Android向けナビゲーションアプリをインドで販売 画像
自動車 テクノロジー

ゼンリンデータコム、Android向けナビゲーションアプリをインドで販売

ゼンリンデータコムは、Android端末向けナビゲーションアプリ「It's NAV」(イッツナブ)を企画・開発。1月30日よりインドでリリースを開始した。現地での販売は、インドでモバイルコンテンツ配信事業を展開しているZero-Sum Wireless Solutions India社が行う。

先代 レクサス IS、米国でリコール27万台…ワイパーに不具合 画像
自動車 テクノロジー

先代 レクサス IS、米国でリコール27万台…ワイパーに不具合

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は1月30日、先代レクサス『IS』のリコール(回収・無償修理)を行うと発表した。

ネクスコム・ジャパン、車載テレマティクスに最適な3G/LTE対応の自動車用コンピュータを発売 画像
自動車 テクノロジー

ネクスコム・ジャパン、車載テレマティクスに最適な3G/LTE対応の自動車用コンピュータを発売

ネクスコム・ジャパンは、車載テレマティクスに最適な3G/LTE通信を利用できる、ハイパフォーマンスで高耐久の自動車用コンピューターの販売を開始した。