ゼンリンデータコムは、ダイマーズラボと両社でユーザーの行動分析をベースにした新規オンラインtoオフライン(O2O)事業への取り組みを開始すると発表した。
4月15日アニメイト各店にて「初音ミク タブレットナビ starring 藤田咲」の販売がスタートする。初音ミクの声を務める藤田咲さんが音声案内を新規収録した「初音ミク仕様カーナビアプリ」を搭載している。
韓国ヒュンダイモーターと、その傘下のキアモーターズ。両社が米国において、大規模なリコール(回収・無償修理)を行うことが分かった。
最近のランニングウォッチは驚くほど多機能だが、多機能性はその代償として操作が複雑化してしまう。しかし、機能を絞り込んでいる本機の操作は非常に分かりやすい。
ニールセンは、スマートフォン・メディア利用実態調査レポートから年間のトレンドをまとめ、発表した。
春本番を迎え、ジョギングで汗を流すのが気持ちいい季節になってきた。東京マラソンを始めとする数々の市民マラソンを見ても分かる通り、ジョギングブームはますます盛り上がり、浸透している。
日本自動車タイヤ協会は、20代から50代のドライバー男女400名を対象に「ゴールデンウィークのドライブについての意識調査」を実施、その結果を発表した。
ナビタイムジャパンは、乗換案内専用アプリ「乗換NAVITIME」に、4月4日から「列車指定検索」機能を追加する。
ナビタイムジャパンは、iPadならびにiPad miniの大画面に最適化された「NAVITIME for iPhone」の提供を4月3日から開始する。
日本自動車連盟(JAF)は、会員向けサービスのひとつとして、自分の身体に起こっている気になる症状について、Q&A形式のコンテンツ「この症状教えて!かんたん健康アドバイス」で検索できるサービスを開始した。