自動車 テクノロジーニュース記事一覧(2,379 ページ目)

【クラリオン NX712 インプレ後編】基本から先進機能まで手広く抑えた万能機…会田肇  画像
自動車 テクノロジー

【クラリオン NX712 インプレ後編】基本から先進機能まで手広く抑えた万能機…会田肇

アプリによる拡張性が魅力のクラリオン『NX712』だが、カーナビ機能はしっかりとローカルで使える仕様になっている。なかでも従来から高く評価されてきたのが目的地検索能力だ。

【CES 13】米TI社、DLPテクノロジーを車載インフォテインメントへ導入 画像
自動車 テクノロジー

【CES 13】米TI社、DLPテクノロジーを車載インフォテインメントへ導入

米テキサス・インスツルメンツ(TI)社は、米国で開幕したCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)13で、DLPテクノロジーによる車載インフォテインメント技術に関する最新ビジョンを公開した。

【CES 13】レクサス LSのロボットカー…次世代安全技術搭載車[写真蔵] 画像
自動車 テクノロジー

【CES 13】レクサス LSのロボットカー…次世代安全技術搭載車[写真蔵]

レクサスは、米ラスベガスで開催されているコンシューマ・エレクトロニクス・ショー(CES13)に、研究開発中の「LEXUS INTEGRATED SAFETY」を搭載したプロトタイプの『LS』を出展した。レクサスがCESに出展するのは今回が初めて。

【デトロイトモーターショー13】レクサス IS 新型、最新交通&天気情報配信システムを標準装備 画像
自動車 ニューモデル

【デトロイトモーターショー13】レクサス IS 新型、最新交通&天気情報配信システムを標準装備

レクサスが1月14日、米国で開幕するデトロイトモーターショー13で初公開する新型『IS』。同車のオーディオシステムの内容が公表された。

【クラリオン NX712 インプレ前編】ネットワーク時代にふさわしい高機能ナビ…会田肇 画像
自動車 テクノロジー

【クラリオン NX712 インプレ前編】ネットワーク時代にふさわしい高機能ナビ…会田肇

クラリオンは2012年夏、クラウド情報ネットワークサービス「Smart Access」をグローバルで展開することを発表。その第1号モデルとして登場したのが『NX712』だ。

【CES 13】アウディのロボットカー、米ネバダ州が公道走行テストを認可 画像
自動車 テクノロジー

【CES 13】アウディのロボットカー、米ネバダ州が公道走行テストを認可

アウディは1月8日、米国で開幕したCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)13において、米国ネバダ州から自動運転車(いわゆるロボットカー)の公道走行テストの認可を取得したと発表した。

エバーグリーン、車内でも使えるDC/ACインバーターを発売 画像
自動車 テクノロジー

エバーグリーン、車内でも使えるDC/ACインバーターを発売

エバーグリーンは、車内のシガーソケットに接続し、家庭用AC電源の家電を使えるようにするインバーターを、同社直営通販サイト「上海問屋」限定で8日より販売開始した。

【CES 13】レクサス、自律走行車を公開…Googleを意識 画像
自動車 テクノロジー

【CES 13】レクサス、自律走行車を公開…Googleを意識

レクサスは、1月7日(現地時間)、アメリカ・ラスベガスで開催されているコンシューマエレクトロショー(CES)2013のプレスカンファレンスに出展。研究開発中の『LEXUS INTEGRATED SAFETY』を搭載したプロトタイプの『LS』を披露した。

【東京オートサロン13】ケンウッド、新型の彩速ナビゲーションなどを展示 画像
自動車 テクノロジー

【東京オートサロン13】ケンウッド、新型の彩速ナビゲーションなどを展示

JVCケンウッドは、1月11日から13日まで幕張メッセで開催される「東京オートサロン2013」にケンウッドブランドより出展、その概要を発表した。

ハイブリッドやEVの静かすぎる走行音対策…米運輸省が法制化案を提示 画像
自動車 テクノロジー

ハイブリッドやEVの静かすぎる走行音対策…米運輸省が法制化案を提示

ハイブリッド車やEVなど、低速時にモーターだけで走行する車が、歩行者や自転車などにとって静かすぎて危険だと指摘されている問題。米国ではこの問題に対して、自動車メーカーに課す法規制の具体的内容が提示された。