インクリメントPは、iPhone向けAR徒歩ナビアプリケーション「MapFan eye」のアップデータ「ver.1.1」を公開した。
マツダは9月24日、新世代カーコネクティビティシステム「マツダ コネクト」を、今秋発売の新型『アクセラ(海外名:Mazda3)』から搭載すると発表した。
BMWの主力車種のひとつ、『5シリーズ』。その先代モデルが、米国でリコール(回収・無償修理)を行うことが分かった。
NTTドコモを含む3キャリアからiPhone 5s/5cが発売された20日、編集部では早速各社のiPhone 5sを入手し、都内各所で実測調査を行った。今回は、そのうち新宿・渋谷・池袋界隈の著名スポットでの計測結果を紹介する。
古野電気は、サンリオとライセンス契約を締結し、キティちゃんのキャラクター音声ガイド機能付きETC車載器「FNK-M07T(K)」を企画、10月中旬から発売を開始する。
パイオニアは、世界初となる画期的な計測と表示によりペダリングを可視化するペダリングモニターシステムを9月下旬から順次発売すると発表した。
ソニーマーケティングは19日、手軽に自動でスポット情報をまとめられるAndroidアプリ『スポット便利帳』の提供を開始した。Android OS 2.3以降搭載のスマートフォンおよびソニー製タブレットで使用可能。
地域科学祭である「あいちサイエンスフェスティバル2013」が、9月28日(土)から11月4日(月・祝)に愛知県全域で開催される。サイエンスイベント月間として、県内で講演会や実験教室などの大小さまざまなイベントが毎日行われるという。
ナビタイムジャパンは、「第20回ITS世界会議 東京 2013」の公式ナビゲーションアプリ「NAVITIME for ITS World Congress Tokyo 2013」を9月20日より提供開始する。
ナビタイムジャパンは、トータルナビゲーションサービス「NAVITIME」およびAndroid向け「バスNAVITIME」などにおいて、9月20日より、阪急バス全エリアに対応すると発表した。