自動車 テクノロジーニュース記事一覧(2,304 ページ目)

インクリメントP、法人向け地図サービスに新機能追加 画像
自動車 テクノロジー

インクリメントP、法人向け地図サービスに新機能追加

インクリメントPは7月22日、プログラミングレスの法人向け地図サービス「MapFan for Biz」について、新機能と対応ブラウザの追加を行った。

ゼンリン、東日本大震災被災地の住居表示地番対照住宅地図「ブルーマップ」を順次発行 画像
自動車 テクノロジー

ゼンリン、東日本大震災被災地の住居表示地番対照住宅地図「ブルーマップ」を順次発行

ゼンリンは、復興事業が進む東日本大震災被災地の住居表示地番対照住宅地図「ブルーマップ」を新たに制作し、2013年7月下旬から、宮城県名取市をはじめとし、順次発行する。

【カロッツェリア サイバーナビ インタビュー】「“スマートループ アイ”で交通環境の変化を画像で見える化した」 画像
自動車 テクノロジー

【カロッツェリア サイバーナビ インタビュー】「“スマートループ アイ”で交通環境の変化を画像で見える化した」

パイオニアは「スマートループ アイ」など新機能を搭載した2013年モデルのカロッツェリア『サイバーナビ』(AVIC-VH0009/ZH0009シリーズ)を発売した。

ホンダ アコード 新型、米国でリコール…燃料タンクに不具合 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ アコード 新型、米国でリコール…燃料タンクに不具合

ホンダが2012年9月、米国で発売した新型『アコード』。同車が、リコール(回収・無償修理)を行うことが分かった。

不要なGPS電波の反射をハリケーン風速の観測に活用する新手法 NASA研究者が開発 画像
宇宙

不要なGPS電波の反射をハリケーン風速の観測に活用する新手法 NASA研究者が開発

7月15日、NASA ラングレー・リサーチ・センターのステファン・カツバーグ研究員は、海面に反射して測位には利用できないGPS信号をハリケーンの風速の観測に利用する新手法を発表した。

ZMP、バージニア工科大学とSLAM技術による自律走行の共同研究を開始 画像
自動車 テクノロジー

ZMP、バージニア工科大学とSLAM技術による自律走行の共同研究を開始

ZMPは7月17日、標識やGPSの情報に頼らず環境マッピングと位置推定を同時に行うSLAM(Simultaneous Localization and Mapping)技術によるクルマの自律走行の共同研究を、バージニア工科大学工学部機械工学科古川知成教授と開始したと発表した。

GMの主力セダン、シボレー マリブ 新型…中国衝突テストで最高評価 画像
自動車 テクノロジー

GMの主力セダン、シボレー マリブ 新型…中国衝突テストで最高評価

米国の自動車最大手、GMは7月17日、新型シボレー『マリブ』が中国の衝突安全テスト(C-NCAP)において、最高評価の5つ星を獲得したと発表した。

JVCケンウッド、ZMPと合弁会社設立…テレマティクス事業を共同展開 画像
自動車 テクノロジー

JVCケンウッド、ZMPと合弁会社設立…テレマティクス事業を共同展開

JVCケンウッドは7月18日、ZMPと合弁会社「カートモ」を設立し、モバイル通信による車載CANデータのクラウドプラットフォームを活用するテレマティクス事業を共同展開すると発表した。

タイムズカープラスでシステム障害が発生 画像
自動車 ビジネス

タイムズカープラスでシステム障害が発生

タイムズカープラスで、システム障害が発生し、一部サービスが利用できない状況が2013年7月14日~7月15日までの期間で発生した。

ARで花火大会の打ち上げイメージを事前チェックできるアプリ「AR花火スコープ」 画像
自動車 テクノロジー

ARで花火大会の打ち上げイメージを事前チェックできるアプリ「AR花火スコープ」

 今月7月27日は隅田川花火大会が開催される。その他にも各所で花火大会が目白押しだ。キャドセンターは16日、iPhoneのカメラで撮影された映像に、花火大会の打ち上げイメージを重ね合わせて、事前にイメージをチェックできるアプリ「AR花火スコープ」を発表した。